Re: 天理臨 (Re: 山陰線の駅有効長
嶋田です。
Masahiko_KODERA wrote:
> 天理臨ではあの留置線群を使わないが、稲荷臨ではずーっと機回し
> できる駅が無いので天理まで来ちゃうって事ですか。なんか壮大
> ですね(^^;
ちょっと前(昔?)だとそういうことは桃山でできた
のでしょうけど、今は列車本数が増えてオマケに
JR藤森−宇治間が単線のままという状況ですから
そういう設備があって比較的長時間本線を塞いでも
いい所っていうと天理しかないのでしょうね。
> DL牽引で城東貨物線って話になっちゃうんですよね...
> 城東貨物線の方がマシかなぁ。
それだと吹田信号所と百済貨物駅で2回スイッチ
バック&機関車付け替え(PPなら別ですが)になり
ますよ。
> #いつも、京都行きの快速が棚倉で結構長い運転停車で交換とかす
> #るんで、臨時客車列車とか想像付かなかったっす。
いや、団臨だからこそ長時間停車させてもいいん
でしょう。いつぞや〈サロンカーなにわ〉の団臨が
播但線を走るっていうんで非電化区間の長谷で撮影
しようと姫路到着時刻から推測して行ったら、
とんでもなく早く来てました。口惜しいので姫路へ
追って行ったら溝口かどこかで長時間停車してまし
た。いくら寺前で普通列車同士連絡しているといって
も確定にも追い抜かれるなんて…
--
/------ 嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------
/______ e-mail: ogs1983@js9.so-net.ne.jp ___
○○ スパム除け加工施工済み ○○
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735