Re: 靖国問題と中国
> 谷村sakaei> 中国は平和に駐留している日本軍に戦争を仕掛けましたね。
>
> 満州事変から華北分離工作をへて、盧溝橋事件にいたっているのだから、
> 「平和に駐留している日本軍」という主張には、一部の極端な人に対する説得
> 力しかないでしょう。
当時は停戦条約が結ばれていましたね。
条約の下、合法的に駐留していた日本軍に発砲したのは中国軍ですね。
戦争を仕掛けたのは中国であることには変わりはありません。
> 政治的には21か条要求もありましたし。
>
> また、上記のような侵略行為から、支那駐屯軍だけを分けて考えようという
> のは、手前勝手な屁理屈でしょう。
> 支那駐屯軍だけを分けて考えても、日本側の勝手で、兵力増強をしています
> ので、「平和に」というより挑発しているとも言えるでしょう。
停戦条約が結ばれていた状態でしょう?
すっかり戦闘行為も落ち着いているところに、戦争と言う暴力を仕掛けてよいはずが
ありませんね。
たとえば、『ウラジオストックを返してほしい』と言って戦争を仕掛けることは良い
ことなんですか?
平和を乱す行為でしかありませんでしょう?
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735