Re: 構成要件という言葉の疑問
及川@jahです。
In article <c41k57$d2q$1@newsl.dti.ne.jp>, yasu-n@horae.dti.ne.jp says...
>In article <c41g93$2e4c$2@news.jaipa.or.jp>,
>oikawa@po.jah.ne.jp (Hiroyuki Oikawa) wrote:
>>少なくとも、刑事と民事は分けて考えるべきでしょうし、感情論と筋論も分
>>けて考えたほうがいいでしょう。
>
>ただ、それを分けて考えることができないのが
>被害者や敗訴者であることもまた納得できる話ではありまして…。
>…彼らに理性的になれ、冷静になれ、というのはそりゃ酷な話…
実は、先の記事では書いてはいないけど、そのあたりは否定するつもり
はなし。......まあ、わかりづらいと言われれば返す言葉もないんで、
この点は謝罪します。
#個人的には、仇討ちを限定的にでも認めてもいいんじゃないか、なん
#て思っている。
<余談>
ただ、被害者だの敗訴者だのがそういった立場でものを言えるのは、自
らが関った事例に関してのみじゃないかな、と。
そのあたりを峻別せずに一般化してしまうのは、ほかの事例での当事者
達の事情をまったく考慮しないということを意味しているんで、間違っ
ているとしか言えない。
</余談>
>で、そういう人たちは責められないと思うのですが、
>そういう人たちの感情に押し流されて本来冷静であるべき第三者までが
>感情論に突っ走るのはどうかとは思うわけであります。
異議なし。
--
-----------------------------------------------------
ではまた mailto:oikawa@po.jah.ne.jp
物事の肯定的な側面を証明するより、
否定的な側面を証明する方が、はるかに難しい
-----------------------------------------------------
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735