Re: 構成要件という言葉の疑問
佐々木将人@函館 です。
>From:Hiroyuki Oikawa
>Date:2004/03/27 14:35:36 JST
>Message-ID:<c443fn$hi$1@news.jaipa.or.jp>
>
><余談>
>ただ、被害者だの敗訴者だのがそういった立場でものを言えるのは、自
>らが関った事例に関してのみじゃないかな、と。
>そのあたりを峻別せずに一般化してしまうのは、ほかの事例での当事者
>達の事情をまったく考慮しないということを意味しているんで、間違っ
>ているとしか言えない。
></余談>
私はこの部分が重要だと思うのですよ。
人間がよくやりがちなミスですよね。
経験は経験で大切にしなきゃいけないけど
客観的な検証なしに採用する訳にはいかない。
----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
cal@nn.iij4u.or.jp 佐々木将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------
ルフィミア「まさと先輩、今年もよろしくお願いします。」
まさと「振袖着れるようになったの?」ルフィミア「はい。勉強しました。」
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735