fj.sci.lang.japanese,japan.lang.japaneseの記事<btfr7j$q4m$1@wa1.seikyou.ne.jp>で
        u-ogeshi@ma4.seikyou.ne.jpさんは書きました。
> >姑から嫁への指示で「はよ食べささせ」というとすると、
> >「はよ食べさせ」は誰から誰への指示にあたりますか?
> 
> この場合も、その指示を受けた者が想定する対象、
> 例の場合なら孫への食事の指示となるでしょうね。

うーん、よくわからないなあ、と思ったら、

> 「食べささせる」という標準的ではない言い回しもあるというだけであって、
> 逆に「食べさせる」に何か他の特別な意味が発生するというわけではないですから。

つまり「食べさせる」と「食べささせる」では、意味は
同じだけど「食べささせる」のほうをよく使うよ、って
ことですかね。

だとすると、ひとつ余分な「さ」について文法的に検討
しても意味がないわけだ...。
-- 
太田純(Junn Ohta) (株)リコー/新横浜事業所
ohta@sdg.mdd.ricoh.co.jp