fj.sci.lang.japanese,japan.lang.japaneseの記事<bst1r0$5qb$1@wa1.seikyou.ne.jp>で
        u-ogeshi@ma4.seikyou.ne.jpさんは書きました。
> そうですね、使い方自体は「食べるように指示(す|させ)る」って意図で使いますね。
> 例えば、姑が嫁に向かって孫にさっさと食事を済ますよういいなさい、と。
> この場合に姑から嫁への指示で「はよ食べささせ」って言いますね。

姑→嫁: 「はよ食べさせ(なさい)」
嫁→孫: 「はよ食べ(なさい)」
ではないのですか?

姑から嫁への指示で「はよ食べささせ」というとすると、
「はよ食べさせ」は誰から誰への指示にあたりますか?
-- 
太田純(Junn Ohta) (株)リコー/新横浜事業所
ohta@sdg.mdd.ricoh.co.jp