ながたです。
#ずーっと心にひっかかっていたのですが、ふと今
#ポケモンで検索したら、面白いサイトが出てきたので紹介がてら。
#あまり蒸し返すつもり、というか気力はないのですが、
#どーしても一言言いたいと以前から....
#多分フォローは出来ないです。書き逃げ m(..)m

☆Subject: Re: 一般的な許諾取得手法

In article <20030527212708cal@nn.iij4u.or.jp>
>> 佐々木将人@函館 です。

>> >From:Hiroyuki Oikawa
>> >Date:2003/05/26 15:43:40 JST
>> >Message-ID:<batcna$1atd$1@news.jaipa.or.jp>

>> >>通りますよ。っていうか犯罪じゃないから誰も訴えないし。
>> 
>> すっげえや。

ていう批判は引用部(河野さん)の主張に対してですよね?
#一瞬誤解。

>> んで、警察が実際に捜査したりすると
>> 「訴えるのが悪い」とか「捜査するのが悪い」って言い出すのかな。

悪くないんですか?
#件の被害者は、それに見合う補償は受けたんだろうか。

あまり、copyright な話題じゃないですが、
日本の「みせしめ逮捕」な風潮を私はあまり良く思いません。
#心の中では、犯罪抑止という面から仕方無いかも?という思いも
#ありますが、やはり「何で俺だけが」という不公平はよくない。
#じゃぁ、どうしたらいいの?と言われると答えに窮しますが。

mp3 しかり。携帯盗撮しかり。
#見逃せとは言いません。やるなら徹底的に、ビデオとかも法律
#作って禁止する。(って表現の自由の壁か(笑))
#つい盗撮する人が増えてるから、みせしめ逮捕な気がして...

#スピード違反とかも皆諦めてるのでしょうけど、あれも不公平。
#たまたまつかまった人が資金提供してる。
#例えばオービスの設定を+20Km 程度にすれば抜きうちテストを
#やめても予算はクリアできそうなのに。
#ちなみに私は「地元の人が騒音で苦しんでます」との説得に
#うまいこというなぁと関心したことが(汗)

私はこの事件以降、家庭内不買運動していますが、
#といいつつアドバンスは買ってますが(汗)

http://www.nitiyo.com/zine/poke/poke19990408.htm
「任天堂のコメント」
を読むに、企業としての立場も、ある程度理解はできます。

#あのあと、和解かなにかして、被害者に補償してる
#んなら不買運動、やめますが。例えば、
#今後、任天堂のH同人誌は作りませんという誓約&詫び状
#とひきかえに22日の拘留などに関する慰謝料支払い。
#事後どうなったか全然知らないですが m(..)m。
#いっその事、逆に民事訴訟を起こせばいいのに。起こしたの?

さらに検索するに、当時のfjスレッド

http://groups.google.co.jp/groups?oe=EUC-JP&th=df7b9c27dfca5d8e

が出ました。Message-ID 誤記したらすみません。
私も

|  <7chapk$q3q$1@news.t3.rim.or.jp>
| 民事的手続きを先行させなければいけないというルール作りを
| 確立しなければいけないということでしょう。

は、妙なルールだなぁとは思いますが、

|  <7ck54j$6gs$1@news.t3.rim.or.jp>
| だったら刑事訴訟にどんどん持ち込め、です。
| そしたら、この事件と同じように被疑者を家宅捜索・逮捕・22日拘留
| の制裁を必ず与えてくれるんですね。

にいたく共感していました。
実際、一般人が著作権侵害で立件しようとしても
門前払いじゃないんでしょうか?
#情報あったらフォロー下さい。
#名誉毀損とかでも、一般人じゃ相手にしてくれそうにないような...?
#相手が漫才師なら、こづかれても事件になる...

まぁ、逆に税金を無駄にして欲しくはないですから、なんでも
かんでも警察が動くべきとも思いませんけど。

改めて何が言いたいかというと、件の人の主張は

>> 「訴えるのが悪い」とか「捜査するのが悪い」って言い出すのかな。

ではなくて、受理するなら公平に、ではないでしょうか。
#そこに、ひっかかって投稿しているのかも?>私。

昔のスレッドでも最後の佐々木さんの記事は、よく
わからないですが、やはり逃げるとも思えない
一般人を何日も拘留するのは「行きすぎ」
でしょう。その点を改めて主張したいです。

|  <19990316215422cal@host.or.jp>
| Aという事案とBという事案における扱いが異なるからと言って
| 直ちに公平を害する訳ではありません。
| Aという事案が犯罪になりBという事案が犯罪にならない場合には
| Bの事案を犯罪にならないものと扱うことこそが公平であります。
| 犯罪にならないものを犯罪扱いする方が不公平です。

私はこれにフォローできませんが、件の人のフォローが
見たかったです。(なぜフォローなかったのだろう…)
# google ではないみたい

もちろん、著作権侵害は犯罪ですから警察を
動かしたかったら動かせばいいですが、公平に願いたいと
思います。

さらにWebページなどで立場を明確にしておけば
完璧ですね。

#  clamp-net.com とか、画像は企業がからんでくるから
#かな?とか邪推してます(意味不明)。
#実際、嫌なものかも知れません。私にはわからないです(汗)。