屁理屈もここまでくると、執念すら感じてしまいますね。

"(困)惑(当)惑" <cav96380@pop21.odn.ne.jp> wrote in message
news:blpaei$stb$1@nwall2.odn.ne.jp...
> > > > # ようご【擁護】
> > > > # (名)スル
> > > > # 危害・破壊を加えようとするものから、かばいまもること。
> > > > # 「人権を―する」
> > > > #
> > > > #  ようにん【容認】
> > > > # (名)スル
> > > > #  よいと認めて許すこと。
> > > > # 「今回の提案は―しがたい内容を含んでいる」
> > >
> > > 「擁護」には、その意味にまったく擁護するものの
> > > 意思に関する内容はありません。
> >
> >  本当に日本語が理解できないのでしょうか?
> >  あるいは、理解できないフリをしているのでしょうか?
>
> yam 氏が、ですね。
>
> >  「かばいまもる」のに、本人の意思が関係ないねえ。
>
> 有りません。
>
> 放射能から防護壁に守られたり、宇宙線から
> 電離層にかばわれている場合、壁や大気に意
> 思がある、とでもいうつもりでしょうか。

 電離層が「庇っている」ってのは、比喩的な
 表現として使われているのが理解できていない
 ようですね。
# 毎度の事ですがマヌケな切りかえしですね。

> そこまでいわなくとも、その意思無くともか
> ばうことなどいくらでもあります。「無意識
> に急所をかばう」という言葉を聞いたことは
> 無いですか?

 「無意識に急所をかばう」という表現の
 前程として、かばうという行為は意識的に
 行う行為であり、それが無意識に行った
 という事をあえて言うために、こういう
 表現になるんですけど?
 先の「電離層」の例についてもそうですが、
 どうしてそういう表現がされるのかを
 少し考えればばかりそうなものですが・・・

> > > というのも、実態の話を罪名の話に摩り替えた上で、
> > > 「だから意思が必要なのだ」ということにしたいの
> >
> >  逆ですね。
>
> 逆ではありません。

 「逆ではないんだから逆ではない」としか聞こえませんが?

> >  意思が必要なものを意思と無関係と
> >  誤って認識しているか、あえて摩り替えようとして
> >  いるのか知りませんが、間違いを指摘しているの
> >  です。
>
> などと摩り替えても無駄です。
>
> >  いまどきドアを開けっ放しにして家をあければ、
> >  泥棒が入って当たり前です。
> >  ここで、注意すべきは、入って当たり前というのは
> >  入られてもおかしくない行為をしているという指摘を
> >  しているのであって、泥棒が入ってもいいという泥棒の
> >  擁護や容認をしているのではありません。
>
> なるほど、そういう意味で使ったのですね。

 少なくとも、あなた以外の全員が「そういう意味」で使っています。
 また、石原氏の発言についても、そういう意味で理解されて
 います。参考までに


"頼光" <raikou@mug.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:blpb1e$sml$3@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp...
$ があります。件の発言の主旨は、外務省のこれまでの言動は、テ
$ ロが行われても当たり前なほどに酷い代物であるという、外務省
$ 批判です。そして、その文脈において「当たり前」という言葉を
$ 評価しなければなりません。
$  そしてこの「当たり前」とは、テロが行われるレベルであると
$ いう評価を意味する言葉ではあっても(*)、テロを行う主体に対
$ する評価までを含むものではありません。
            :
$ >泥棒はどんな場合も「入って当たり前」などではあ
$ >りません。何を言っているのやら。
$>
$>  「当たり前」の意味が、ずれています。
$>  その結果、上述の(*)の箇所に通じる誤りを犯しています。
$>
$>  泥棒がいる環境下で、備えが甘ければ、その状態は「入って当
$> たり前」と評価できるのですから、「どんな場合も〜ありません」
$> は、崩れます。

 だそうです。

> しかし、一見似てはいるものの、実はまった
> く不適切な比喩です。前後(といっても後だ
> け)を補ってみればわかることですが、

 という事を理解しながら、こういう摩り替えをしているのが
 誰なのか、一目瞭然ですね。

> | ドアを開けっ放しにして家を空けた人の家
> | に泥棒が入ったとして、「泥棒が入っても
> | あたりまえ」『だからドアを閉めよ』
>
> これは単に開かれたドアを閉めよ、というこ
> とです

 ちなみに「入られて当たり前」という表現では
 そこまで言及されているわけではありませんね。
 あくまで、「入られて当たり前」という事実の
 摘示でしかありません。あえて、補うなら、
 「泥棒に入られたくなけれなドアをしめるべき、
 泥棒に入られても構わないと思うならご自由に」
 でしょうね。

> | 被害者のようなことをすればテロにあって
> | 当たり前。だから被害者のようなことをす
> | るな。
>
> こちらは被害者のようなことをするとテロに
> あうから止めろ、という脈略の無い話です。

 「テロにあうから止めろ」とか言うと、それはテロを
 利用した脅迫の意図も含んでしまいますね。
 あくまで、当然の帰結としてそういう目にあうような
 事をしているという事実の摘示だけでしかないと
 理解すべきでしょう。
 そもそも、石原氏はくだんの発言で、田中均に
 「行動を改めよ」と言っているのではなく「田中均が
 しているのはこういうことなんだ」という批判ですか
 ありません。くだんの発言が街頭演説でなされたと
 いう事を考えれば容易にわかる事でしょう。
 若干一名を除いて。

> このように、yam 氏のたとえは詭弁の材料に
> すぎません。

 ご自身でされている事を他人がしているように
 摩り替えるのはやめましょうね。

> > > >   いずれにしても、「とにかく擁護なんだから擁護だ」なんていう
> > > >   幼稚園児の駄々は反論ではありません。
> > >
> > > 「とにかく擁護なんだから擁護だ」等と言えば、確
> > > かに論では有りませんね。
> >
> >  で、そういう事を言っているのは、他ならぬ
> >  キミです。
>
> いいえ。
>
> > > でも、私はそんなことは言っていないわけです。
>
> >  「ということにしたい」全開ですね。
>
> いいえ。
>
> >  ひっこみがつかなくなったからですか?
>
> 何の話ですか?>ひっこみがつかない

 きみがここまで幼稚園児なみの駄々をコネ続けるのは、
 バカな事を言い出してしまったけど、それを認める事が
 できないからでは?って聞いているのですが?
 それを認めたくないばかりに、ここまでしつこく摩り替えを
 繰り返した挙句に、にっちもさっちも行かない状況に
 陥ってしまったのでしょう。哀れですね。
# ところで、この後、延々同じ内容の話を繰り返し述べて
# おられるようですが、あなたがgoh氏を批判した全文引用と
# 同様に、情報量が皆無のリソースの浪費でしかない無駄な
# 行為で、読者やリソースの管理者に迷惑な行為ですから
# 慎まれることをお勧めします。