Re: Quiz_06iv2004(解答)
"Y.N." <yoshiro@mail.wind.ne.jp> wrote in message news:<c7of6i$2vf$1@nr1.vectant.ne.jp>...
> On 10 May 2004 04:54:57 -0700
> eurms@apionet.or.jp (M_SHIRAISHI) wrote:
>
> M> (Δx)'=(x_1−x)'=lim{h→0}[{x_1−(x+h)}−{x_1−x}]/h
> M> =lim{h→0}(-h/h)=-1
>
> を本当に M_SHIRAISHI さんが「信じてる」とは思いません。
>
> だって,
>
> On 8 May 2004 07:58:03 -0700
> eurms@apionet.or.jp (M_SHIRAISHI) wrote:
>
> M> A は x のみに関係して Δx には関係しない係数であっても、
>
> を M_SHIRAISHI さんの主張にのっとって書き換えれば
>
> 「A は x のみに関係して "x_1-x" には関係しない係数であって」
>
> となるわけですよね。
いいや、「A は x のみに関係して "x_1" には関係しない係数である」です。
> "x_1-x" は x には関係しない。
んな筈ないじゃん。
"x_1-x"と、ちゃんと、x が入っているんだから。
> ∴ (x_1-x)'=0
>
> ですよね?(..)
んなワケないじゃん。
"x_1-x"を x について微分すれば、当然、−1。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735