Shin-ichi TSURUTA <syn@emit.jp> wrote in message news:<bushrj$2s9p$1@nwall1.odn.ne.jp>...
>
> 1/2になる場合というのは、私が上記に書いたような場合であり、
> 「はずれた人、998人に名乗り上げてもらう」の方は、
> くじを引いたときの、
> 自分以外に「あたり」がある確率 999/1000
> 自分に「あたり」がある確率       1/1000
> から何も変わっていません。


先に投稿した「思考実験」の説明が不充分だったと思うので、
補足/修正しておきます。

#  二人の人A,Bがいて、Bは白い球 999個と赤い球 1個とを持って
おり、その事実をAに知らせておきます。 そして、Bは白球 998個を
自分のもとに残したこともAに知らせた後で、残りの 2個の中から 
無作為に1個を選んで、それをAに渡すこととします。
Aに渡った球が赤球である確率は 1/2 ■


## 「Bは白い球 999個と赤い球 1個とを持っており、その事実をAに
知らせておいて、その1000個の球の中から無作為に1個を選んで、
それをAに渡す」という条件下での「Aに渡った球が赤球である確率」
ならば、それは、当然、1/1000ですが、上記(#)のような条件下で
の確率は、まぎれもなく、1/2 です。