Re: 「旅客」の読み方
ところで、「客」を「かく」と読む場合で他に思い付くものと言うと…
僕の場合は「主客」「過客」「論客」「客死」くらいですね。「論客」は、
「ろんきゃく」が正しいという説もあるようですが、どうも気持ち悪い。
いつの間にかそう覚えていたから、というのが一番大きい理由だろうにし
ても、こうして並べてみると「『かく』と読みたくなる言葉」にはなんと
なく共通点がありそうな気がします。
"Sawaki, Takayuki" <fi_sawaki@yahoo.co.jp> writes:
> 漢和辞典を見たら、「セキ」は漢音とのこと。
そうなんですか。とすると「シ」が呉音というわけですね。
なんにせよ、少なくとも「ことえり」では「せきかく」でも「せっかく」
でも変換できませんでした^^;;。
> 例としては「刺刺(セキセキ)」というのは
> 載っていたけど、でもほかには何かありますかね。
ほかどころか「せきせき」じたい初見でしたが。えーと、「くどくど」で
すか。なんでやろ。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735