Tue, 15 Feb 2005 21:19:30 +0900,
in the message, <4211e71d.2355%szk_wataru_2003@yahoo.co.jp>,
SUZUKI Wataru <szk_wataru_2003@yahoo.co.jp> wrote
|進歩性なしで押してくるんじゃないかな?
(中略)
|とすれば、特許無効審判請求すれば無効の審決が出てもおかしくないし、仮に
|拒絶の審判が出ても東京高裁に取消訴訟を提起すれば「進歩性なし」で取消判
|決が出てもおかしくないとは思う。
|
|# だけどこれは「発明ではないから」じゃない。
| あくまで「進歩性がないから」。

当該判決は無効審判とは関係ないけどやはりほぼ予想通り進歩性で切ってきま
した。
理由付けはきちんと確認してませんが概ね同じようなものだと思います。

# ちなみに(特許が有効であれば)ジャストシステムに間接侵害が成立するこ
 とも認めたようなのだが、そっちの方が理論的には興味深いところ。

Wed, 23 Feb 2005 22:23:22 +0900,
in the message, <421c7fe2.2421%szk_wataru_2003@yahoo.co.jp>,
SUZUKI Wataru <szk_wataru_2003@yahoo.co.jp> wrote
|>平成12年のキルビー特許事件の最高裁判決以降、侵害訴訟において被告が権利濫
|>用を主張し、無効審判は請求しないケースが非常に多くなりました。しかも平成
|>17年4月1日から施行される改正特許法では、「特許権又は専用実施権の侵害に係
|>る訴訟において、当該特許が特許無効審判により無効にされるべきものと認めら
|>れるときは、特許権者又は専用実施権者は相手方に対しその権利を行使すること
|>ができない。」という新しい規定(第104条の3)も加えられます。
(中略)
|これは結局のところ最高裁判決の理屈を明文化しただけでしょう。

これもどうやら予想通りの様子。


# 余談だけど同じ日に諫早湾干拓工事中止の仮処分取消の決定に対する再抗告
 審と靖国神社参拝違憲訟の大阪高裁判決があったんだけど、新聞によって1
 面に載っているものが違うのが興味深い。

-- 
SUZUKI Wataru
mailto:szk_wataru_2003@yahoo.co.jp