KGK == Keiji KOSAKAさんの<dfu967$q3q$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>>> <余談>
>>>> 「戦術論であることそのもの」であることを「意義がある」とするのであれ
>>>> ば、それこそ【一人暮らしの女性を強姦するための戦術論】だって「意義があ
>>>> る」ことになってしまうわけだよ。
>>> 
>>> ありますよ。公共の場でするには適してないけど。
>
>> つまり、この場での議論ってのは「強姦の方法論」と変わらんわけですね。
>
>非常に意味を限定して言えば、その通りです。
>
>>> どういう意義があるかというと、例えば、そういう事件を防ぐために敵の戦術
>>> を考察するような場合とかですね。
>
>> ホラ。^^;
>> ちっとも「強姦」の善悪を【サテオイテ】ないじゃん。
>
>ちょっと言葉の使い方を間違えたかな。
>上述の「意義」ってのは、「戦術目標の意義」の方だから、答になってないで
>すね。
>
>「戦術論に限定することの意義」ってのは、議論の精密化です。
>いろんなことをサテオイて簡単なモデルを作ることで精密な議論ができる。
>モデルの作り方をまずったら意味ないけど、うまく作ればよい近似になる。
>そういうものです。

つまり、KGK氏は善悪を【サテオイ】た上で「より安全で効率的に強姦する
方法」を模索しているわけですね。
これはそういう議論なわけです。


-- 
wacky@それだけ