MARUYAMA Masayukiさんの<crtsga$bni$1@newsl.dti.ne.jp>から
>wacky wrote:
>> 「ヤクザ」とか「デカイツラ」とか、何であんたらはそうも*表層的な言葉に
>> ばかりこだわる*のだ?
>
>  「デカイツラ」というのが表層的だというのなら、wackyは
>結局何を言いたかったの? それを除外すると、wackyの主張
>からは、何も無くなるんだけど(笑)

#やっぱり、この人は何も解っていないんだなぁ。


>> 医者・弁護士・大学教授なんて掃いて捨てるほど居ますけど、それでも「そん
>> なのは極端な例に過ぎない」んですか?
>
>  まともに日本語が読める人なら、「医者、弁護士、教授」は
>「極端な事例から外れた」ものだと私が指摘していることがわか
>るだろうに…。まったく「日本語の不自由な人」という二つ名は
>相変わらずだな…。

そう読ませたいんなら

MARUYAMA Masayukiさんの<crte4t$4hl$1@newsl.dti.ne.jp>から
$> 「ヤクザ」や「首相」や「天皇」といった極端な例では「効果」を認めている
$
$  こういう風に、極端な例を持ち出して、なにがしかの事案を
$軽微に見せかけたり、重く見せかけたりするのは、wackyのよく
$やる手口だね。
$
$> わけだよね。では、より極端でない「医者」「弁護士」「大学教授」に「効
$> 果」が生じるか否かを考えればよろしい。
$
$  で、そういう極端な事例から外れた時点で、問題は既に別物。

とするべきだったよね、残念。^^;
#原文と比較してみてね。

原文では「こういう風に」の指す範囲が不明確というより間違っている為に、
後に続く「極端な例」に対する誤読を誘発しているわけです。


>  wackyが「そう読めない」と言うのなら、「医者、弁護士、教授」
>は「極端ではない」と、改めて言ってあげるよ。これで wackyと
>私との間で、合意が取れたな?

よしよし。^^;

>  では、その極端ではない「医者、弁護士、教授」って肩書きなり
>所属なりをnetnewsの記事に書くと、「デカイツラ」(デカイツラを
>表層的だというなら、私が指摘したように「権威付け」でも、なん
>でもいいよ)ができるということの論証をやってね:-p

だからさ、「天皇」「首相」という*極端な*肩書きに「効果」があることは認
めているんだろ?

で、ここでのMARUYAMA氏の問題は「ヤクザ」も極端な例に分類されていること
だな。正直な所、私には「「ヤクザ」は極端で「医者」「弁護士」「大学教
授」は極端ではない」という分類の根拠は理解できないです。つまり、「そう
いう極端な事例から外れた時点で、問題は既に別物」という主張自体が理解で
きません。別物だというのであれば両者を区別する基準とは一体全体何なんで
しょう。根拠が無いよね。

#極端か否かの違いは「効果」の大きさの違いであると思いますよ。

-- 
wacky