「不文律」は不公平や特権の免罪符ではありませんよ。

Kohさんの<2uqrl6F2crh62U3@uni-berlin.de>から
> >>それに対する wacky 氏の反駁:
> >>→1.
> >>過去に大学の人材募集を支持した「fj全般の利便」は既に失われている
>
>→今の fj は、その文化・不文律に基づいて機能している。
>(変えたければ、その文化・不文律で動いている人の了解を得るべし)
># 複数の人から「然るべき手続きを取れ」と言われてるのもそういうこと。

あのなぁ。^^;
その「然るべき手続き」ってのは投票等を指しているようなんですがね…。
自分は「不文律」を盾にとって相手には明文化を義務付けるんですか?
#身勝手だなぁ。


>あと、今までに出てきてない観点からもう一つ。
>fj が商用ネットワークに feed されても
>feed 先に営利禁止なホストが含まれることには変わりないので、
>「非営利の創設理由」を無効化する条件は満たされていない。

だ〜か〜ら〜、^^;
繰り返しますが、だったら、メールもウェブも何でも同じでしょ。


> >>→2・3.
> >>個別行為への判断を所属団体の主目的によって決するのは不合理である
>
>→行為そのものの性質と行為主体者の性質とは不可分なケースがある

だから、何故不可分なのかについての根拠と説明が出来なければ無意味でしょ。

-- 
wacky@不文律なんてものは明日変わったって不思議じゃない