Re: Flight to Europe (X2000 train in Sweden)
Masashi Sampei wrote:
> yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) wrote in article
> <YAS.04May15021641@kirk.is.tsukuba.ac.jp>
> >フランスでTGVに乗って失敗したのは、乗る前に穴をあけるのを
> >忘れたことです。中で罰金取られてしまった。言葉通じないふりし
> >てごまかそうとしたんだけど、ダメでした。事前にそういう話は聞
> >いてはいたのですが。切符に時刻まで印刷されているのに、自分で
> >穴開けないといけないなんて。
> イタリアもそうです。
> コンポーザーとか何とかっていう、
あ、そんな名前があったのか。
>ホームにある機械にガシャっと
> やらないといけないが、壊れていたり、インクが切れていたりと、
> なんなんです。
ふむ、そんなこともあったかも。
> ローマのテルミニ駅で空港行きの列車ホームは、極めて遠いところに
> あるのですが、その機械がそのホームにはないんですよね。
> 知らない人は、長距離ホームのところで通しておかないので、また荷物を
> 持って戻るわけです。(そしてその間に発車してしまうと)
> # これ重要(東京駅の京葉線ホーム級)
そうですか。メモしとこ。
#そういえば、ピサなんて中央駅から空港まで、博多並にめちゃめちゃ近かったな。
> >そういえば、この間本屋で気が付いたのですが、ヨーロッパの鉄道
> >の時刻表が売られていますね。日本の時刻表と同じくらいの高さで
> >平積になってました。あんなに買う人いるんですね。
トーマスクックの時刻表ですね。ヨーロッパに行くときには買います。
> 前は私は買っていましたよ。(日本語になる前の輸入版しかなかった時代)
それは知らない。
> TEE(Trance Europe Express)とかが走っていた時代(ばれるなぁ)ですね。
> 全席1等車で欧州最優等列車な急行です。一度乗りましたが……。
うらやましい……
> 今は、Web使えば要らないですねぇ。
でも、旅先に持って行くにはやっぱり冊子体の方がいいんでは。
あと、旅行に行かなくてもあれを見ていると何か「想像旅行」ができて
楽しいです。
> # シューストレミングに挑戦ってのは、どうでしょう?
あれって、どこでも普通に料理に使われているんでしょうか?
以前、「探偵!ナイトスクープ」でスウェーデン人が開けさせられて
ましたが、「あれは北の方の人しか食べない。」みたいなことを
言っていたような気がしますけど。
〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜 ・ .・. 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\ ・ . ・. 佐脇貴幸
\☆ /\/\ . fi_sawaki@yahoo.co.jp
/ / \
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735