Re: 許容と行為 (Re: 許容要素
KGK == Keiji KOSAKAさんの<bfb4bm$7pu$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>>> 「迷惑か否か」なんて価値判断そのものじゃん。
>>>
>>> 「価値判断」のレイヤーが全然違いますね。
>>> 「迷惑か否か」ってのは個々の人々の価値判断であって、論者としての我々の
>>> 価値判断ではありません。
>
>> だから、そんなものを持ち込んじゃいけない。
>> 「個々人々の価値判断を無批判に肯定して前提に持ってくる」ことが先ず間違
>> いなんでないの?
>
>いいえ。
>そういう現象が起こってるってことをニュートラルに把握しとかんと、適切な
>問題の解決につながるはずがありません。
ほら、現象論だとか言いながら「最初っからとにかく解決しようとしてる」ん
じゃん。「ニュートラルに把握」って、そのニュートラルは*嫌煙者にとって
*のニュートラルに過ぎないじゃん。ハナから公平性に欠けてますよ。
>あ、ひょっとして「肯定」ってのを「正当であると認識する」ぐらいの意味で
>使ってます?
>私はそういうことは一切してません。むしろ「それが正当かどうかを考えるの
>は後回し」と言ってます。
と言いながら「解決すべし」という判断が予め為されているわけです。
>> #何れにしろ「それは煙草ダメの理由にならない」ってことじゃん。
>
>それって、煙草が許容されるってのを前提に話してます?
少なくとも「そこは禁煙ではない」が前提ですよね。
#でなきゃ許容されるか否かなんて考える意味はない。
>>> 自分の行為に対する判断が間違ってるかもしれないってリスクは常にあるでしょ?
>
>> そんなリスクを問題にするんなら「他人の行為に対する判断が間違ってるかも
>> しれないってリスク」も同様に問題にするべきなのでは?
>
>それは自分の行為の判断とは関係ないですね。
他人を批判する。ってのは自分の行為ですよね。
--
wacky
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735