河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <dcpjjg$f4p$1@news-wst.ocn.ad.jp>, 太宰 真 <popcorn05@bridge.ocn.ne.jp> writes
> (4)世界国家などという貴重な「夢」が頭に浮かぶのは「国家」が現に
>    存在すればこそである。

それは個人と市町村との関係とほとんど同じ。国家なんて県と変り
ないです。

別に東京に住んでようが、沖縄に住んでようが人であることには変
りないじゃん。

> (3)Shikashiの御説のとおり国家は造られるもの。それは自己を作るこ
>    とに他ならない。このことを意識する事になる。個的人間を過大評
>   価してはいけない。個的人間は広大な自由の中にも国家目的には
>   マッチしなければならないとする制約を知るべし。現状では嫌ならば
>   改善しようとするは当然。それでも嫌ならば国籍を離脱すべし。

国家目的を、県庁目的とかに置き換えてみれば、それが

    田舎根性

とか

    島国根性

とか呼ばれる地域エゴでしかないことはすぐにわかるよね。

当り前のことってのは、そういうこと。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科