Re: 消費税は消費動向には直接関係 しま せん
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <rL20b.689$U8.544@news1.dion.ne.jp>, "yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> writes
> モノの対価として払う場合、そのものの価値と直接関係が
> ないような「税金を払わされる」というネガティブな気分は
> 消費マインドを冷めさせるのに充分なご利益がありますね。
そういえば僕の友人に消費税で払った金額を毎月計算して「こんな
に払っている!」と確認していた奴がいたっけ。
国が集めたそういう細かいお金を、まとめて使えば、それは
まわりまわって消費拡大になるわけだね。
> 所詮、人間の消費行動なんて、気分次第の出鱈目なもの
> ですからねえ。まあ、資源やエネルギーを浪費を防ぐ為にも、
> 沈滞ムードを醸し出している必要はあるでしょうね。
資源やエネルギーに関係ない消費もあるよ。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus,
PRESTO, Japan Science and Technology Corporation
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,
科学技術振興事業団さきがけ研究21(機能と構成)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735