In article <2tb8v3F1v0eomU1@uni-berlin.de>,
"Atsunori Tamagawa" <tamagawa@worldnet.att.net> wrote:
:ほぼ同様の内容が載ってますが、先に紹介した免許証中の
:写真の上部に"State ID"と書かれています。免許証の場合
:そこが"Drivers License"となってます。

これはNYも同じ。

ただ、このIDは一度取得すると、住所を変更するのが非常に容易
です。自己申請で、その申請した住所に郵便で免許が送られてき
ます。

今、問題になっているのは、NJ州で、運転免許をI-64にあわせる
という方針になっていることです。これだと、I-64がきれると、
免許も停止されてしまう。NYもそうなるかもしれませんが、私が
取得した時には、まだ5年先の誕生日まで有効という方針だった
ので、セーフ!という感じです。

:僕の場合、免許証の最大の利用価値はお酒を買えることと

童顔なんですね。私は、IDを要求されたことはありません。

:飛行機に乗れる、ホテルに宿泊できるということにつきます。

飛行機はポスポートでも構いません。
ホテルはクレジットカードでオンラインで払う(hotels.com)
が多いので、IDを要求されたことはないと思います。

:人が過半数でお酒の販売をやってない市だったとか、この
:州は週末はお酒の販売が禁止だったとかの落とし穴が
:ありますけど。

NY州でも日曜日の午前中は酒の販売は禁止です。(州法)
路上での飲酒は多分違法(多分、NYC)。交通チケットみたいなもの
を切られます。

-- 
松田@NY