石井です。
 まさかとは思いましたが…

#  面白いお話なので続くことを期待して、<fj.life.in-hokubei>にク
# ロスポストします。

On Wed, 13 Oct 2004 03:51:33 GMT
In article <9D1bd.692958$Gx4.334026@bgtnsc04-news.ops.worldnet.att.net>
Atsunori Tamagawa <tamagawa@worldnet.att.net> wrote:

> 【表側】
> +---------------------------------------------------+
> | NUMBER       ISSUED    EXPIRES                    |
> | xxxxxxxxx    xx-xx-xx  xx-xx-xx  +--------------+ |
> |                                  |              | |
> | ATSUNORI TAMAGAWA                |    写真      | |
> |  (  住所  )                      |              | |
> |                                  |  (¬_¬)ノ   | |
> | Birthdate 04-05-63  SS#          |              | |
> | Male  5'05"  135 lbs  BRN Eyes   |              | |
> | Restrictions    Type    Class    |              | |
> | ** **** ***     ORG       D      +--------------+ |
> |                                                   |
> | 自分のサイン                                      |
> +---------------------------------------------------+

 体重欄があるんですねぇ。

#  こりゃおったまげた。

 お国柄(?)と言えばそれまでなのでしょうが、何ででしょうねぇ。意図
を計りかねます。
 ちょっとピンとが外れますが、"免許"証に免許される者がサインする
という辺り、らしいといえばらしいですねぇ。私なんかだと、免許証は
お上から下賜されたもの…というイメージが強いのですが。

#  嫌なイメージだとは、我ながら思うのですが。

>     瞳の色は自分では黒だと当然のように思っていたの
>     ですが、かれらにとって本当の黒い瞳は黒人のそれや、
>     ラテンの女性の黒い瞳がどうもそれらしいです。
>     僕は自分ではどうみても黒だと思うのですが、BRN
>     (ブラウン)であると判断されました。

 これってやっぱり、係りの人が瞳を覗き込んで、「あぁ、あんたはブ
ラウンね」とか決定するんでしょうか。

#  まさか計測器で色を判定するとは思えないし。

 なんだか、ますますアバウトですねぇ。

> 注:裏側は臓器の提供意思の確認ですね、死んだ場合の。
>     「何を取って使ってもいいよ」か、「これとこれと
>       これは取ってもいいよ」と部分指定できるのです。

 裏側が提供意思の確認欄っていうのは、標準でそうなってるんでしょ
うか。本邦でも、後付シールで貼り付けるタイプはありますが、そうで
はなくてということなんですよね。

>     因みに「睾丸」を指定してもいいのだろうかと、ふと
>     考えたこともありましたが、聞いてません。

 「脳」というのも、指定していいのかどうか…。

> こっちの人の体重は高値安定なんじゃないでしょうか。

 最後に、なるほど。

-- 
 Name    :  ISHII Kouji  ( 石井 浩二 )
 E-mail  :  kouji@koshoku.org