Karura Asagami wrote:
> Message-ID:<1158050620.426342.52250@m73g2000cwd.googlegroups.com>
> ぢぃ wrote:
>
> > > > え?もう2ハンドル残ってないんですか?
> > >
> > >  あります。型式番号はわからないのですが、紫色の「なんちゃってダブ
> > > ルルーフ」の型式は、小生が見た限り2ハンドルでした。
> >
> > あれって確か一つ前の新造車だったよーな。となると最新の500?のみがワンハ
>
>  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
>
>  ここを読んで、「ちょっと待てよ〜〜」という気になりまして、江ノ電
> のホームページにを覗いて見ますれば(先に見ろ、バカ ← 自分)・・・、
>
> えー、大変失礼しました。間違いでありました。ぢぃ殿の問いに対して「あ
> る」とお答えしたのは合ってるのですが、型式が違いました。
>
>  で、他の写真も見てますと、300形(行き先表示が幕でなくて板)、こ
> いつが2ハンドルですな。で、こいつだけじゃないかという気がします。
>  鎌倉について最初に乗ったのが行き先板の車両でして、先に書いた「EB
> の寸止め」を披露してくれたのは2ハンドルでした。

http://www.enoden.co.jp/kenbunroku/6-1.html
を見ると、1000が既にワンハン
ドルマスコンだったんですね。釣掛車なのにワンハンドルだったとは...
--
ぢぃ