竹田@ZAQ大阪です。


Message-ID:<1157962220.193309.47870@b28g2000cwb.googlegroups.com>
ぢぃ wrote:
> > てきます。そのうち、銀河の大阪側にガッチャンコ。小生「機回し」の
> > 意味は知ってますが、実際に機回ししているところは初めて見ました。
> 
> ほー。純然たる機回しが復活しましたか。
> #東京駅から機回しが消えたことは無いんですよ。ただ、牽引編成が無い
> #状態でしていただけだから

 先日小生が見た、銀河の回送方法は、

   ←上野                   品川→
   ─────────10番線──────────────
  /                          \
────────────9番線─────────────────
     ← (EF65PF)(B)(B)(B)(B)(B)(A)(蟹)

で到着後、
                  (EF65PF) →
   ─────────10番線──────────────
  /                          \
────────────9番線─────────────────
           (B)(B)(B)(B)(B)(A)(蟹)

と機回しをして、

   ─────────10番線──────────────
  /                          \
────────────9番線─────────────────
           (B)(B)(B)(B)(B)(A)(蟹)  ← (EF65PF)

として電源車に65をくっつけて、
                  
   ─────────10番線──────────────
  /                          \
────────────9番線─────────────────
           (B)(B)(B)(B)(B)(A)(蟹)(EF65PF) →

のかたちで田町に帰っていく(昼寝に行く)ものです。10番線がいわゆ
る「機回し線」ですな。これがぢぃさん曰くの、「純然たる機回し」のこ
ととお見受けしますが、「牽引編成が無い機回し」とはどのようなものな
のでしょうか? 

 去年(か、一昨年)、まだ出雲がいたころに見たのは、まず10番線
(確か10。9じゃなかったような)に単機が来て、品川方の留置線に逃
げる。
                          (回EF65PF)
   ──────10番線────────────────────│
  /                   \/
─────────9番線─────────────────────

そして銀河到着
    ←(銀EF65PF)(B)(B)(B)(B)(B)(A)(蟹)     (回EF65PF)
   ──────10番線────────────────────│
  /                   \/
─────────9番線─────────────────────

電源車に65をくっつけて、
    (銀EF65PF)(B)(B)(B)(B)(B)(A)(蟹) ←(回EF65PF)
   ──────10番線────────────────────│
  /                          \/
─────────9番線─────────────────────

牽引機を残し、銀河編成は田町へ移動
    (銀EF65PF)   (B)(B)(B)(B)(B)(A)(蟹)(回EF65PF)→
   ──────10番線────────────────────│
  /                          \/
─────────9番線─────────────────────

銀河牽引の65は留置線へ逃げて
                           (銀EF65PF)
   ──────10番線────────────────────│
  /                    \/
─────────9番線─────────────────────

出雲が到着して
    ←(雲EF65PF)(編成忘れました)        (銀EF65PF)
   ──────10番線────────────────────│
  /                    \/
─────────9番線─────────────────────

銀河の牽引機がくっついて
    (雲EF65PF)(編成忘れました) ←(銀EF65PF)
   ──────10番線────────────────────│
  /                        \/
─────────9番線─────────────────────

出雲の牽引機ごと田町へ移動
     (雲EF65PF)(編成忘れました)(銀EF65PF)→
   ──────10番線────────────────────│
  /                        \/
─────────9番線─────────────────────

なんですが、これは「機回し」じゃないですよね。小生の思う「機回し」
は、機回し線を使って「機」関車を「回す」から機回しであって、牽引編
成が無いなら「機」関車を「回す」必要は無いんじゃないかと。


> >  さて江ノ電。あの車体であの線路であのバネ式転轍機(俗称、バネポ
> > ン (大嘘) )で、あのワンハンドルはもったいないと思うのは小生だ
> > けでしょうか。(藤沢はともかく)あの途中駅を見てあの緑色の車体を
> 
> え?もう2ハンドル残ってないんですか?

 あります。型式番号はわからないのですが、紫色の「なんちゃってダブ
ルルーフ」の型式は、小生が見た限り2ハンドルでした。


> > (当時近鉄は20m級もいましたし複線でしたが)近鉄奈良が地下に潜
> > る前の油坂がこんな雰囲気だったんだろうなと、地下切り替え前の近鉄
> > 油坂の写真を思い出しておりました。
> 
> 油坂はもっと道幅に余裕があったように感じてるんですけど、結構狭かった
> んですか?

 まぁ雰囲気がということで。
 お書きのように、油坂は腰越の倍以上は広いと思われます。現行の奈良
線用(もちろん標準軌)が2800幅の20mだったでしょうか。これ用の複
線軌道に、車道が片側1車線づつ+歩道というのが油坂付近の道幅ですの
で、単純計算、単線軌道1本分以上は違いますね。



********************来る日も来る日も103系(2代目)
karura@occn.zaq.ne.jp               時々201系
karura@hct.zaq.ne.jp   竹田 貴博