| From(投稿者): | kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.sci.math,fj.education.math |
| Subject(見出し): | Re: 子供の教科書から… |
| Date(投稿日時): | Mon, 5 Dec 2005 14:51:50 GMT |
| Organization(所属): | GSSM, University of Tsukuba, Tokyo, Japan |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <051203091136.M0182065@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
| (G) <43929942.4060605@slis.tsukuba.ac.jp> | |
| (G) <051204163438.M0152210@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> | |
| (G) <4392A5E0.8080909@slis.tsukuba.ac.jp> | |
| (G) <4393BC6E.2090408@slis.tsukuba.ac.jp> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <051205235150.M0116897@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
| Followuped-by(子記事): | (G) <43963CC9.6010909@slis.tsukuba.ac.jp> |
久野です。
hiraga@slis.tsukuba.ac.jpさん:
> 言いたいのは、「最上位の桁の差を最小にする」というのと、
> 「残りの桁の並びを最大・最小にする」というのが相互に干渉する、
> という点でした。
そういうけど最上位に2つ可能性があるのは差が「0」と「1」の両方
ある場合だけでしょ? その場合だけ両方チェックすると。
それ以外は純粋に最小を選べばいいわけで。 久野