逐次雑記 2020年3月下旬

CCSF > 逐次雑記 > 2020年3月下旬

@mizuno_mweさんのツイート

2020年3月21日(土)

21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

本日の録画視聴対象番組

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2020年3月22日(日)

21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

本日の録画視聴対象番組

[03-29 22:26]

BRM322道志みち200+ABR

昨晩は20時に寝る……筈が、22時を過ぎてしまいましたorz 1時起床だから3時間しか寝られていません。何度もやらかしているパターンとはいえ、良くありませんね……。

寝起きにきっちり食事をして、2時過ぎに出発。鈴木街道→五日市街道→小金井街道→甲州街道→分倍通り→鎌倉街道→鶴川街道→町田街道→国道246号→国道467号と走って、藤沢市湘南台のラーメン屋「辰巳屋」へ。ここは20:30〜翌06:30が営業時間という店です。未明の食事から2時間経ってますので、ここで朝食とします。


もう少し走って、桐原公園。ここがVCR横浜あおば主催のBRM322道志みち200スタート地点です。開催すらされていない三浦半島200、非正規参加だった鴨川200と異なり、今回は正式参加します。早速手続きを。

[写真: 出発前ホ○○○] [写真: 桐原公園]

ランドナーでブルベを走る人は最近時々いらっしゃるようですが(鴨川でも複数いたし)、わざわざサイドバッグを付けて走る人は、私以外にいるでしょうか? 今回はかなり高低差がある上、山の上でかなりの向かい風になる予報が出ているので、重量物+風を受ける物を持つのは自殺行為だとは自分でも思うのですが……。中身は輪行袋、替えチューブ、工具、最低限の雨具といったところで、つまり緊急用具です。リュックサックにすることも考えたのですけど、気温が上がる予報でもあるので、ずん子さんジャージ+きりたんウィンドブレーカで来ていますから、リュックサックは避けたのでした。

ついでに、新装備のクランプ型ボトルホルダーをハンドル左側に付けています。これでペットボトルを2本持てるので、ポカリスエットと甘酒を両方装備しました。

[写真: ブリーフィング]

ブリーフィング後、車検を受けて出発します。公式には6時スタートですが、05:53出発になりました。海老名、厚木、愛川を経て国道412号に入り、相模原市で国道413号道志みちに入ります。登る、登る……。

[写真: 片側交互交通区間]

途中、災害復旧の片側交互交通区間がありました。距離はそんなに長くないのに、待ち時間が3分もあるという妙なところです。こうでもしないと渋滞が著しいんですかね……(というのは復路で思い知ることになる)。

この後も災害復旧の集中工事のため、国道413号が全面通行止めになっている区間があり、集落内の道へ迂回しました。余分なアップダウンです。

[写真: HDS道志店]

運動量が激しい上、陽射しが強く気温も高くなったため、体力が持ちません。幸いにして、暫く先から山梨県。我ら旅人の強い味方・ハッピードリンクショップがあります。R413上で5軒ほど見掛けました。これが一番手前にある道志店です(他は道志○号店)。

[写真: 道の駅どうし] [写真: ソフトクリーム ピーチ] [写真: 道の駅どうし自販機]

HDSへ寄ったのもそうですが、今回はPCがすべて店舗ではなく写真判定になっているので、休憩はすべて自主的に行う必要があります。なので道中主要区間のコンビニは全部確認してありました。その中で特に重要だと考えたのが、道の駅どうしです。推定時刻・距離・高低差から考えても、ここに立ち寄るのは必須です。トイレを使った上、食事には早いですがソフトクリームで冷却+糖分補給、そしてペットボトル交換。ついでに、きりたんウィンドブレーカはここで脱ぎました。脱いだ衣類はサイドバッグに入れます。

[写真: 山伏トンネル]

本行程の最高峰、標高1,110mの山伏トンネルに到着。平均速度が13km/h台まで落ちていたため、写真など撮らずに一気下りしようと思っていたんですが、脇に残雪があったので、これだけは撮影しないとな、となりました。雪も本行程の最初で最後ですよ(遠景を除く)。

[写真: 富士山 1] [写真: 富士山 2]

山伏峠は片峠なので、下りは左程続きません。山中湖畔に到着。富士五湖は10年半前に河口湖へ行った時以来、2度目です。本栖湖、精進湖、西湖にもいずれ行ってみたいですね。田沢湖に所縁の者としては特に。

……で、山中湖の北岸を西へ進むのですが、予想通りこの区間では向かい風に悩まされることになりました。かなり強烈な風が吹いており、体力を削られる上にそれでも速度が上がりません。前述の通り平均速度が13km/h台まで落ちており、復路の下り坂で取り戻せるにしても、PC1の通過チェックに間に合わない危険性があります。急いでいるのに進まない〜。

[写真: 富士山駅]

山中湖から離れて北側をぐるっと回り、富士山駅に到着。河口湖へ行った時に富士急富士吉田線・河口湖線の全駅訪問をやっていますので(実は1駅飛ばしていてそのまま)、ここにも来たことがあります。当時は「富士吉田駅」でした。駅前が狭いのに駅舎が大きく、撮影し辛いという印象があったのですが……変わってないですね。鳥居が新設されているくらいです。ここがPC1に指定されています。

[写真: ファミま! かぶとや赤富士通り店]

山中湖方面へ戻る途中のコンビニで昼食にします。BRM参加者と思しき方が3名ほどいらっしゃいました。

この後、山中湖へ戻る際に、本行程で最大勾配の12%登りがありました(通称アムール峠と言うらしい)。が、山伏トンネルまで250mほど、山中湖まででも150mくらいは登り返さないといけないのは判っていましたし、そうなるとこの区間に猛烈な登りがあることは地形図読みで予想できていましたから、気にすること無くプリンセスギアでゆっくり登りました。急勾配である分、距離が短いということも判っていましたしね。さっきコンビニいた方の1人だと思うんですけど、押し歩きしている方を追い抜きました(が、忍野であっさり抜き返された)。

で、山中湖畔では往路とは逆に追い風を利用して一気に走り抜け(こうなると距離が短く感じる)、片峠ですから山伏トンネルまでさくっと登り、後は一気の下り! 最低で13.6km/hまで落ちてしまっていた平均速度がガンガン上がって行きます。……しかし、思った以上に登り返しがありますね。特に酷いのが、9%登りが数百m続いたところ。12%登りよりもこっちの方が精神を削られました。やっと14.5km/hくらいまで戻したところだったのに。

相模原まで戻ると、全面通行止め区間を迂回し、そして片側交互交通区間です。……往路の時より渋滞が長い! 全然進まないので、途中で諦めて自動車の横を抜けました。あまりやりたくないんだけど、あまりに長いと諦めも〜どです。

[写真: 7-11相模原津久井青野原店]

青野原に7-11があるのはメモしてありましたので、糖分補給と水分補充します。ここで中継しておけば、もしもう一度補給が必要になっても、もう都市部に入っていてコンビニの出現頻度も高くなっている、という目算です。平均速度も15.3km/hまで回復していますから、休むだけの余裕はあります……とか思っていたら15を切ってしまったorz

[写真: ケマゾツ]

道志みちを抜けて少し先で、往路とは違う道へ向かいます。この先にPC2があります。鳥屋郵便局の向かいの広場にある謎のオブジェ……獅子舞の獅子頭でしょうか。私にはケマゾツに見えます(おいおい ← ちなみにこの写真が8801枚目)。これを撮影せよとのことです。暗くなる前で良かった。

この先、少し行ったところで、宮ヶ瀬湖の北岸に出ます。西岸を少し走った後、宮ヶ瀬やまびこ大橋を経て東岸に渡り、そこから南下するという経路です。西岸・北岸はやはり10年半前に通ったことがあります。……宮ヶ瀬ダムは宮ヶ瀬湖の北東にあるので、南東へ向かうこの道は支流のひとつを遡っている筈で、つまり山越えです。確か「土山峠」と呼ばれていた筈で、また登り返しになるのか、嫌だなあ……と思っていたのですが、ほとんど登りを意識すること無く、下りに転じてしまいました。あ、あれ? あ、この道、ダム建設に伴う付け替え路で、宮ヶ瀬湖側の高低差が無くなっているのか……。

清川の郊外を走っている時、後輪でマシントラブルが発生しました。元々、後輪の泥除けがガタついていて、おかしいなーとは思っていたんですけど、復路の全面通行止め迂回路であまりに音が大きいものだから調べたところ、泥除けの分割部がちゃんとはまっておらず動いてしまった……どころか、分割部の爪が折れていることに気付いてしまいまして、これは帰ったら交換しないと駄目だと思っていたのです。今は走れているけど、何かのはずみで外れたら強制ブレーキになるなあと……そう思った事態が、ここで実際に発生してしまいまして。勿論これでは走れませんから、分割部を嵌め直して、爪の欠片だけでも固定しておきます。外れることが無ければ普通に走れるんですから。

海老名まで戻って、田園地帯を進む中で日没しました。この先、道は複雑ですが、今年に入ってからキューシートを利用した交叉点判別をするようになったので、そうそう間違えません。18:50にゴールの桐原公園まで戻りました。

[写真: 完走メダル]

12時間57分21秒(公式には12時間51分)で完走できました。累積標高↑は2,513mで、これは散々登らされた鴨川200よりも1,000m近く上です。それをサイドバッグ付きで時間内完走した自分に呆れますわ。


後は帰るんですけど、勿論食事もしないといけません。辰巳屋はまだ営業開始前ですし、コンビニで軽く食べて行きます……気が抜けたのか、食欲がありません。無理矢理食べますけど、これ結構ヤバい状態じゃない?

走り始めると、実際おかしなことになりました。40分くらいかけてゆっくり食事したのに全然休まっていないのか、今食べたものはまだ消化できていないにしても脂肪の分解もされていないのか、最初からハンガーノックのような状態です。力が出ません。しかも眠い……ハンガーノックでも眠くなりますけど、睡眠不足も影響してますよね。ああ、昨晩3時間しか寝てないから……。国道467号を国道246号交点の山王原まで行くだけでも物凄く辛い道のりでした。

そこから町田街道に入り、町田駅前を通り……ここで鶴川街道に入り損ねて2km以上余分に走る羽目になるし! あまりに辛いので、上り坂が始まる前の本町田でコンビニに入りました。けれどここでも食欲が無く、何も食べる気になれません。多分、固形物を食べると吐く……。仕方がないから飲むヨーグルトを1本飲むだけにしました。それと気温が下がってきたので、きりたんウィンドブレーカを出します。

薬師の登りも、尾根幹線への登りも、国分寺崖線も、最早気になりませんでした。ただひたすら、帰りたいという意識だけ。五日市街道まで辿り着いたら、気合抜けしないように無理矢理覚醒状態へ持って行って、ここで平均速度を上げるつもりで全力疾走。結局、往路では2時間15分だった距離を、4時間かけて帰ることになったのでした。

[BRM322道志みち200+ABR経路]
時刻場所標高走行時間走行距離平均速度最高速度累積標高↑累積標高↓
02:22前線基地71m00.00.000.00km0.0km/h0.0km/h0m0m
04:36辰巳屋 (停) → 05:0242m02.13.2142.79km19.3km/h43.5km/h175m200m
05:13桐原公園41m02.24.3445.67km188m224m
05:53桐原公園27m00.00.000.00km0.0km/h0.0km/h0m0m
10:06道の駅どうし690m04.13.0066.51km15.7km/h53.9km/h1,125m461m
10:3004.36.0014.5km/h
12:38PC1 富士山駅821m06.45.4098.72km14.6km/h1,636m843m
12:45ファミま! かぶとや赤富士通り店819m06.52.1099.51km14.5km/h1,637m848m
13:0507.12.5013.8km/h
15:547-11相模原津久井青野原店339m10.00.50153.75km15.3km/h62.6km/h2,193m1,886m
16:1510.22.2014.8km/h
16:53PC2 鳥屋宮ノ前スポット304m11.02.00166.05km15.1km/h2,236m2,064m
18:50桐原公園44m12.57.21202.94km15.7km/h2,513m2,505m
19:10桐原公園105m00.00.000.00km0.0km/h0.0km/h0m0m
19:13ローソン藤沢円行店 (停) → 19:5552m00.04.160.76km10.7km/h33.5km/h0m49m
21:467-11本町田店 (停) → 22:1016m01.56.3425.85km13.3km/h103m105m
23:53前線基地59m03.36.3948.78km13.5km/h38.4km/h225m245m
[03-29 24:46]

本日の日常日課

2020年3月23日(月)

21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

本日の録画視聴対象番組

[03-30 18:30]

おかいモノ1

今日もリモートワークですが、午前半休という良く判らないことをしました。微妙に雨が降りそうな中をバスで武蔵境、中央本線平日快速(E233系0番台)で新宿。外へ出たら雨が降り出していました。で、新宿東口ギフトで献血。休日に予約が取れませんでしてね……。終わったら雨は上がっていたので、昼食の後、西武新宿から西武新宿線急行(新2000系)で田無、徒歩で帰宅。

仕事明けに改めて出かけます。何しろ……

[写真: 後輪泥除け分割部]

この位置で分割できる泥除けが、

[写真: 後輪泥除け破損部] [写真: 後輪泥除け破片]

こんな感じで割れてしまっているもので。

CWS吉祥寺(ベロクラフト)にて、

以上購入。幸いにして店頭在庫がありました。650×35A/B用と書かれているけど、大槻さん曰く38でも何ら問題ないとのことです。良かったー。さて、前回は取り付けして貰ったけど、今回は持ち帰りです。自力でできるかな?

[03-30 18:42、24:07(献血追加)]

本日の日常日課

2020年3月24日(火)

21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

本日の録画視聴対象番組

本日の日常日課

2020年3月25日(水)

21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

本日の録画視聴対象番組

[03-30 18:43]

踏んだり蹴ったり

昨日今日と、出社しての作業だったのですが。泥除けは使えませんので、後ろ半分を外した状態です。泥除け無しで走るのって、本拠地時代にMTBを泥除け増設するまでそのまま乗っていた僅かな期間以来ですよ。

で、昨日の帰り、どうも足下が滑るなーと気が付きました。これは空気圧が下がっている症状です。また何か踏んだかとうんざりしながら調べたところ、後輪ではなく前輪の空気圧が下がっています。珍しいこともあるものです。多分、3年前にタイヤ交換して以来、後輪は何度もパンクしていますが、前輪は初めてですよ。

今朝、取り敢えずスローパンクなのですから加圧だけしておこうと思ったのですけど、念のため外側からタイヤの様子を確認してみたら、1箇所にまるでスパイクタイヤの如く、金属の点が付いていました(直径1mm未満)。ん? と思って引っ張ってみたら、長さ8mmくらいの釘! そして抜いた途端に空気全抜け。はうう。

いーよいーよ、元々後輪が劣化して先月交換した時、前輪の分もタイヤを買ってありましたから。この機会に前輪もリムテープから何から全部交換しますわ。今日は徒歩で通勤します。

[03-30 18:49]

本日の日常日課

2020年3月26日(木)

21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

本日の録画視聴対象番組

[03-30 20:47]

桜のAACR中止

アルプスあづみのセンチュリーライド2020の開催可否について(AACR2020アルプスあずみのセンチュリーライドより)……ということで4月26日、桜のAACRは中止になってしまいました。ならば当日にkAACRをやる……と言いたいんですけど、果たしてそれも可能かどうか。

[03-30 20:49]

本日の日常日課

2020年3月27日(金)

21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

本日の録画視聴対象番組

[03-30 20:50]

おかいモノ2

休憩時間を使って、前輪のリムテープ、チューブ、タイヤを交換しました。これで前輪はOK。ついでに後輪も、今日はやる時間ないですけど、リムテープを交換しておきたいですね。タイヤ交換した時はリムテープはそのままにしていましたので。

リモートワーク終了後、出掛けます。バスで吉祥寺、中央本線平日快速(E233系0番台)で御茶ノ水。この御時世だけに、吉祥寺駅も少々人が少ないようで。繁忙期の秋田駅くらいですかね。……ホーム上はそれでも秋田駅の10倍くらい人が居ますけど。そして御茶ノ水駅ですが、明後日には聖橋口が閉鎖されて仮設口になるそうで。

BEEP秋葉原店にて、

以上購入。本日発売、PC-8001+PCG8100用の新作ゲームです! いや実機用は昨年既に(PCG付きハードがある人限定で)発売されていましたけど。しかしこれは胸熱ですよ。前線基地にPC-8801mkIIがあるから、PCG8800があれば実機でもプレイできる……と思われるんですけど(内藤さんの周囲にそういう環境が無く確認できないらしい)、入手できてないですからねえ。いざプレイするのが楽しみです。

御茶ノ水から中央本線平日快速(E233系0番台)で吉祥寺、バスで帰宅。遅くなったし面倒だから夕食はパスします。


ところで、移動中にC98中止の報が流れて来ました。あああ、もう仕方がないですね……。カタログは印刷済みだそうですので御布施として買いますが(カタROMは発売されない)、転売屋の餌食になっていたら、転売屋が御布施してくれたんだから買わないことにします。

[03-30 21:03]

本日の日常日課

2020年3月28日(土)

21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

本日の録画視聴対象番組

[03-30 21:06]

整備続き

今日のホ○○○は、後輪を外します。ディレーラが剥き出しになってしまいますから、ひっくり返して置いておくことにします。ここ、大抵のロードバイクと違って、ブレーキワイヤが上から出ていますので、ワイヤを外さないといけないところです。そうしないと折れます。

後輪からタイヤをチューブごと外して、リムテープを交換します。前のリムテープも取り敢えず擦れたり切れたりはしていないようなのでまだ大丈夫でしょうけど、タイヤが寿命になる3年でリムテープも交換するというのは適当なところでしょう。

……で、タイヤを外してある状態で、ついでにスプロケットを洗浄します。前回の簡易洗浄の時、想定以上に泥が詰まっていることに気付いていましたので。スプレーを吹いて油を溶かした後、アルコールティッシュを使って裏側も1枚1枚磨いていきます。これで結構な輝きが戻って来ました。

そしてタイヤを戻して加圧するんですけど、どうも1atmを超えると抜けてしまいます。作業中にパンクしたのか、ということでもう一度外して調べてみたところ、珍しくチューブの内側に穴が開いていました。うーん、リムテープのどこかがずれていてリムと噛んだのかなあ? パッチ当てて嵌めて加圧、今度はOKです。

チェーンを外して(これも多分寿命なので新品に交換する)、ディレーラとプーリーとチェーンリングもアルコールティッシュで磨きます。プーリーには錆が出てきているので、これも寿命っぽいんですけど、交換のタイミングに迷うところです。10sダブルレバーを確保してあるから、TIAGRAへ行くこともできますけど、さてどうするかなー。

と、言う辺りで時間切れ。明日は雪の予報が出ていますので、ベランダにホ○○○を出しておく訳にはいきません。チェーンも無いことですし、ひっくり返したまま屋内に入れておきます。

[03-30 21:16]

本日の日常日課

2020年3月29日(日)

21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

本日の録画視聴対象番組

[03-30 21:21]

朝、カーテンを開いた時点で、目の前は吹雪でした。

[写真: 雪 西側1] [写真: 雪 西側2] [写真: 雪 西側3(時間経過)] [写真: 雪 窓枠] [写真: 雪 東側] [写真: 雪 敷地内路面] [写真: 雪 緑地] [写真: 雪 標識]

4月も目前にして、今年一番の大雪ですね。気温は1〜2度程度なので、かなりべた付きます。そして周辺の人々が適当な雪掻きしているから、融け残るでしょうなー。

[03-30 21:26]

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2020年3月30日(月)

21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

本日の録画視聴対象番組

[21:17]

おかいモノ2

あんまり出掛ける気は無かったんですけど、近所の電器店にて。

以上購入。卓上スタンドマイクです。リモートワークが進展するに連れて、必要になってしまったので。あー、やだやだ。

[21:19]

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2020年3月31日(火)

21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

本日の録画視聴対象番組

本日の日常日課


21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日


水野夢絵 <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735