会社帰りに方南町経由で新宿へ。COMIC ZIN新宿店にて、
以上購入。猫じゃないたるとには、きららコミックキャンペーンだか何だかで、「三者三葉」のイラストカードも付きました、ってこれ先月も貰ってますね。
紀伊國屋書店新宿本店にて、
以上を購入。週末のやっちゃばフェス#6.5に自走するため、地図が必要なのです。五井までの地図は内房線全駅訪問の時のものが使えます。久留里線全駅訪問の時は地形図をまだ使っていなかったので、横田の地図が無かったのですね。鶴舞は無くても問題ないのですが、一応。
さて、西口に停めていたホ○○○のところへ戻り、さあ帰りましょう……と思ったところで何故か鼻血噴出。まずい、ティッシュペーパーの類など持ってないですよ。あるのは、陽灼け止め落としや輪行時の油落としのため常備しているボディペーパーのみ。取り敢えずこれで顔や手を拭きましょう。そして端を千切って丸めて、鼻に詰めて……メントール配合のボディペーパーを鼻に直接入れたらダメージ受けますってば!
準備は早めに終わらせて、少しでも仮眠して、そして夜半過ぎに出発……といきたかったのですが。実際には準備が全然終わらず、仮眠まったく無しでの出発になりました。ええ、徹夜ですよ。モンスターエナジー1本飲んで、カフェイン142mg摂取しておきます。
ホ○○○の背に矢口こまち箱を固定し、東へ走り続けます。変に経路を弄ると川越えがややこしくなるので、素直に国道14号を通りました……かなり久々に亀戸自転車道を行きましたよ。昔よりはちょっとマシになってる? 車道を通って来た自転車がスムーズに自転車道へ入れるようになった、ような。どちらにせよ、交叉点部で変に曲げられる構造は変わっていないので、駄目駄目であることに違いはありませんが。
行徳橋を渡ったら、原木中山駅方面へ……道間違えて外環方面へ行ってしまいました。手元の地図だと外環はまったくできていないから、どっち行けば良いか判らないんですよー。すぐに気付いて、住宅地内を抜けて復帰しましたけど。
習志野付近で夜明けを迎え、蘇我のあたりで完全に日中になりました。浜野の旧道を行く途中、朝食を摂ったコンビニでポスターを2枚印刷。この先、経路に手頃な7-11があるかどうか判りませんからね(実際には目的地直前にもあったけど)。
五井からは過去通ったことのない経路を行きます。小湊鉄道の各駅を訪問していきます。西広駅跡って踏切の付近でしたっけ? まあ時間がないので、流石に廃駅探索は諦めて、現役の駅だけを追って行きます。馬立からは、目的地へショートカットしようか、上総牛久駅をちゃんと辿ろうか、迷いましたが……間に合うと判断、上総牛久駅へ行きました。
……が、その後がまずかった。コンビニで水分確保などしてから目的地へ向けて進むと、すぐにかなりの登り坂。あうあう、尾根を3つも縦断するんだよここ(汗)。距離は大したことないのに、これでがっつり時間をロスしてしまいました。08:30まで受け付けなのに、到着は08:40。しっかり遅刻です……。
何かと言いますと、グッドスマイル・カンパニー主催の自転車レース「GSR CUP」の開催地、袖ヶ浦フォレストレースウェイです。ここで企画の一環として、第6.5回やっちゃばフェスが開催されますので、CCSFとしてサークル参加するのです。純粋なレースの場に、レースとは無縁の旅行サークルで喧嘩を売ろうと思いまして。いや、喧嘩になどならないですけどね。遅刻しましたけど、受け付けは何ごともなくできました。
お隣は飲食サークルの柚子屋茶寮さんと、COMITIAでもお隣でしたブローアウトさん。ポスターの駅名標は、それぞれのサークルイメージに合わせて、コーヒー色とピンクにしてきました。今回、表紙の単純な拡大ではなく、自転車が綺麗に写っている写真を無理矢理重ねるという方法で、強引に自転車を正面に出す作戦です。このポスターなら自転車サークルに見えるでしょ!? 「ランドナで駆ける自転車旅行サークル」というフレーズも付けたしね。
風が強くてポスターが吹き飛びそうになったり(お隣さん達は本そのものが吹き飛びかけてた)、陽射しは強いけど実は気温は大したことがなくて冷凍ペットボトルがただの飲料だったり、目の前で奥井雅美さんの生歌唱があったり、やたらとキレの良い踊りをしている人がいたり、片山右京さん(と後で知る)がプールに付き落とされていたり、そのプールに給水しているホースからの漏水でやっちゃばエリアがわやなったり……と色々ありましたが、この手のイベントとほとんど縁がない身としては何から何までも新鮮な感覚でした。サメハルさんがいらしたから楽しく参加できていたような気がします。わざわざ3スペース分全員の食事を確保して下さったり、何かとありがとうございました。
で、サメハルさんと話しているうちに、今日の行き帰りでどれだけ走るかってことになりまして……そりゃまあ、やるしかないでしょうよ、往復完全自走。往路だけで100km越えているから、もし同じ走りをすれば、初めての1日走行距離200km越えを達成することになります。往路では小湊鉄道各駅訪問なんかやってますから、復路の方が距離短くなりますが、そこは多少の遠回りを加えて、足りないようなら前線基地付近でちょっと寄り道したりして。
という訳で、復路も完全自走することが確定しました。ただ、最大の問題は睡眠不足。意外なことに、往路の途中でもGSRの最中も、まったく眠くならなかったのですが……この先は流石に自信がありません。出る前のモンスターエナジー、GSR途中で配布されたRed Bull、とカフェインを通常以上に摂取しているので、これ以上は避けたいところなのですが、本当に睡魔に襲われたらそんなこと言ってられませんね。できるだけ気力で耐えようとは思いますが。
復路の最初はいきなりのショートカット。地形図とにらめっこして、ほぼ下りのみで往路のコースに出られる道を確認できましたのでね。これで馬立駅付近まで出て、あとは往路のコースを辿っていきます……五井駅の南側でちょっと道間違えましたけど。
蘇我の手前くらいで日没したので、明るさが少しでも残っているうちに夕食を摂ることにしました。本千葉のすき屋で豚丼。……店から出たら、矢口こまち箱が荷崩れしてましたorz やっぱり、フロントバッグと同様に底敷が必要ですね……。以後は頻繁に荷物の様子を後ろ手で確認しながらの走行になりました。
船橋のコンビニで結局リポビタンD(カフェイン50mg)を摂取。でも睡魔にはあまり効き目なかった……。原木中山でまた道を間違えたり、亀戸のコンビニで矢口こまち箱の位置が縦にずれてキャリアの端が箱に刺さっていることに気付いてしまったり、色々おかしなこともありましたけど、順調に基地へ近付いていきます。神田まで来れば残り距離が判るので、200km走行には4kmほど足りなくなりそうだと判ります。なので、神保町から水道橋へ回ったり、五日市街道を使わず青梅街道で青五短絡線まで走ったり。なお2kmくらい足りないので、武蔵境駅付近までループして……
時刻 | 場所 | 標高 | 走行時間 | 走行距離 | 平均速度 | 最高速度 | 総走行距離 | 獲得標高 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00:55 | 田無 発 | 64m | 0.00.00 | 0.00km | 0.0km/h | 0.0km/h | 8,409.1km | 0m |
01:50 | 新宿大ガード | 32m | 0.46.34 | 16.49km | 21.2km/h | 44.1km/h 中野坂 | 8,425.6km | 30m |
02:43 | ローソン亀戸七丁目店 WC → 02:55 | -7m | 1.23.08 | 29.33km | 〃 | 47.0km/h 九段坂 | 8,438.5km | 58m |
03:32 | 江戸川水門 地図交換 | 3m | 1.51.05 | 37.57km | 20.3km/h | 〃 | 8,446.7km | 86m |
04:20 | ローソン習志野谷津ソフトタウン前店 WC → 04:35 | -4m | 2.24.54 | 48.15km | 19.9km/h | 〃 | 8,457.3km | 110m |
05:57 | 7-11五所店 ポスター印刷 WCH → 06:30 | -8m | 3.32.13 | 71.80km | 20.3km/h | 〃 | 8,481.0km | 146m |
08:08 | 7-11市原皆吉店 WC → 08:15 | 12m | 4.48.09 | 96.09km | 20.0km/h | 〃 | 8,505.2km | 216m |
08:40 | GSR会場 → 15:55 | 81m | 5.12.33 | 102.18km | 19.6km/h | 〃 | 8,511.3km | 356m |
16:35 | ローソン市原山田山王店 → 16:50 | -9m | 5.45.27 | 113.80km | 19.7km/h | 〃 | 8,523.0km | 380m |
18:15 | すき屋本千葉店 WC 荷崩れしたので積み直し → 18:50 | -24m | 6.52.37 | 134.43km | 19.5km/h | 〃 | 8,543.6km | 412m |
19:45 | 7-11船橋宮本3丁目店 WC → 19:55 | -35m | 7.36.32 | 149.74km | 19.6km/h | 〃 | 8,558.9km | 430m |
20:35 | 江戸川水門 | 〃 | 8.06.40 | 159.07km | 〃 | 〃 | 8,568.2km | 460m |
21:08 | 7-11江東亀戸7丁目東店 → 21:20 | -48m | 8.31.27 | 166.81km | 19.5km/h | 〃 | 8,576.0km | 484m |
23:46 | 田無 着 | 18m | 10.21.03 | 200.91km | 19.4km/h | 〃 | 8,610.1km | 602m |
危うく夜半を過ぎるところでしたが、200km走行完遂です。達成感は……あるんだかないんだか。いずれにしても、ホ○○○と自分で、1日に200km走れるということを証明できたのは良い結果です。夜から走り出していたりと、普段の走り方と違うのではありますけどね。
うー、雑記書かないといけないのになかなか手をつけられない。少なくとも今月2日、3日、5日、14日についてはしっかり書かないと……
amazon.co.jpより、
以上到着。久々のファンタジスタドール公式アイテムですよー。付録BDに収録されている「ライブダイジェスト『大橋彩香バースデーイベント 〜はっしーバースデー2015〜』」に、大橋さんが歌う「今よ! ファンタジスタドール」が収録されているのです。