田沢湖編 その0 [武蔵境〜生保内]

CCSF > 水野夢絵個人ページ > 旅行記 > 9年目の正直! 自転車で青森(駅巡りもあるよ) > 田沢湖編 その0 [武蔵境〜生保内]

走行日: 2011年7月30日(土)

今年の旅行は『田沢湖線全駅訪問のやり直し』と『青森行き』の2つに別れますので、まずは田沢湖線を目指します。だからといって去年と同じ経路を延々5日間走り続けることはしません(しようとしてもできないのですが。何しろ立入禁止区域をばっちり経由している)。最初だけ、輪行します。

写真コメント
[写真: 軽装の皇帝陛下]
(04:31)

出がけ、自転車に乗る前から大ミスやらかしたりと、色々最初から先行き不安なのですが……取り敢えずは我が愛車たる皇帝陛下です(この旅行の4ヶ月後、正式に「ホ○○○」と命名)。前線基地の駐輪場を出た途端に大雨が降り出すとか、どんな試練ですか。ともあれ、10分程度で武蔵境駅に到着。ここから輪行します。

なお、今回は重装備ではありません。今日1日で本拠地まで辿り着く予定なので、主な荷物は宅配に出しており、今日はフロントバッグとリュックサックだけなのです。フロントバッグにはほぼ地図のみ、リュックサックには三脚と輪行袋(緊急時用)ともう1つのみ。身軽です。

[写真: 解体]
(04:58)

輪行も勿論久しぶり……というか1年ぶり、去年の帰省以来? 出がけのミスのせいで時間が厳しいから急がないとっ。

[写真: 収納]
(05:03)

32分で解体収納完了っ。これは我ながら手早く済ませられたものです。急いで西荻窪までの乗車券を買い、改札を通ります。

丁度このタイミングで、偶然にも会社の同期君と行き会いました。こちらも旅行だそうで。

[写真: 新幹線特急券+乗車券]
(05:57)

東京駅まで着いてようやく一段落。本日使う切符は、さっき買った武蔵境から西荻窪(東京都区内)への乗車券と、えきねっと割引の新幹線特急券+乗車券です。東京から秋田への切符ですが、途中下車(前途無効)します。

[写真: E6系停車位置]
(06:14)

新幹線乗換改札を潜って、ホームへ行きます。まだ入線していないので少し待ち……おや、床面にさりげなくE6系の停車位置が記されていますよ(^^)

[写真: 武蔵浦和駅前]
(06:47)

06:28、定刻通りにはやて・こまち153号(R18編成、E239-18)は発車しました。そしてこの写真は、お約束(謎)。

[写真: E3系車内での自転車安置場所]
(06:48)

最初、自転車は座席最後尾の裏側へ置いていたのですが、今回私の席が最後尾ではないので……出発して間もなく、車掌さん経由でクレームが来てしまいましたorz ですのでデッキへ移動させます。ここはここで、駅に到着する度に邪魔ならないよう押さえにいかないといけない場所なのですが、致し方ありません。座席指定って、大切。

[写真: 郡山駅手前 1] [写真: 郡山駅手前 2] [写真: 郡山駅手前 3] [写真: 福島駅手前] (07:37〜48)

郡山から福島にかけて。5月の連休時にも見てましたけど、やはり福島県内では、屋根にブルーシートを掛けたりしている家屋が目立ちますね。この付近はまだ激震地よりはましな方である筈ですが、見る度に気持ちが揺れます。

[写真: 弁天橋]
(07:48)

そんな福島市街で写真に目立つ、この橋は「弁天橋」。国道4号福島南バイパスの橋で、2年前に通っています

[写真: 摺上川橋梁とE721系]
(07:51)

福島市と伊達市の境、摺上川橋梁上を走るE721系を見付けました。初めて見たかも。

[写真: 桑折駅]
(07:54)

桑折駅は東北本線と東北新幹線がほぼ同じ高さに路盤を持っています。羽州街道の起点……何故か新幹線からでも上手く写真を撮れることが多い(^^)

[写真: 仙台駅過ぎ 1] [写真: 仙台駅過ぎ 2] [写真: 仙台駅過ぎ 3] (08:21〜22)

仙台駅を過ぎた辺り。これだけの距離を過ぎても、まだブルーシートが無くなりません。どれだけ被災範囲が広いんだってことです。かと思うと、奥羽山脈を越えて山形県に入ると、いきなりシートなど無くなったりするんですよね。

[写真: 新幹線総合車両センター 1] [写真: 新幹線総合車両センター 2] [写真: 新幹線総合車両センター 3] (08:23)

新幹線総合車両センターには、沢山の車両が留置されています。E4系が多いですね。

[写真: 大岡橋(仮)]
(08:46)

くりこま高原駅を過ぎると、迫川に架かる……この橋。去年通った『怖い橋』、仮称「大岡橋」ですよ。今年も無事にありました。

[写真: 盛岡駅の701系5000番台]
(09:15)

盛岡駅に到着。早速、田沢湖線の普通列車たる701系5000番台が見えました。あの列車にも、今日のうちに追い抜かれたりするでしょうか。

[写真: 田沢湖駅 駅名標]
(09:48)

そして目的地、田沢湖駅に到着です。うーん4年目にして初めて、旅行初日に秋田県までやって来た(^^;;;

[写真: 田沢湖駅 クニマス特別企画展案内]
(10:05)

改札を出て、まずトイレへ行ったのですが。途中の待合室・観光センターで「クニマス特別企画展」が開催されていました。昨年末、山梨県の西湖で『再発見』された、かつての田沢湖固有種「国鱒」。そりゃもう秋田県内大喝采でしたもんね。国鱒や田沢湖の解説の他、新聞でも紹介されていた矢口高雄氏の「釣りキチ三平」国鱒『再発見』回が全頁紹介されていたりしてました。

[写真: 再構築 1]
(10:08)

では、そろそろ旅を始めましょう。輪行の再構築を行います。空は薄曇りで直射日光という程ではありませんが、少しでも陽射しを避けようと駅前を自転車抱えてぐるっと巡った末、結局は駅舎真っ正面の観光案内看板下ということになりました。他に目星を付けていた場所は、狭かったり段差があったりしてね……

[写真: 再構築 2]
(10:43)

35分で再構築完了。ではここから、田沢湖線(秋田県内)全駅訪問を開始します!

田沢湖編 その0 [武蔵境〜生保内] | 田沢湖編 その1 [生保内〜刺巻]

水野夢絵 <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735