Re: jserver problem
在田@名工大です。
川口さん、どうもありがとうございます。
G="ginga-fj-swentemporal@ginganet.org (Kawaguti Ginga)" writes:
G> emacs 上の変換クライアントは tamago4 ですかね?
emacs + tamago4 および、xemacs + tagamo ver.3 (mule-packages に含まれる)
でも同様です。
G> (Wnn のプロトコル仕様はあまり知らないのですが)
G> tamago と kinput2 で jserver は同じものを使っていても
G> jserver に指示する(?)設定が違っている,というのは
G> ありそうです.
G> …
しかし元記事に書きました様に、別ホストの jserver には接続できるので、
localhost 上の jserver の問題と考えてよい様に思われます。
G> とりあえず,kinput2 の方の起動オプションやら設定やらを
G> 確認しましょう.
-wnn オプションで起動していますし、念のためリソースの設定も
Kinput2*conversionEngine: wnn
Kinput2*CcWnn.jserver: localhost
また、localhost 上の頻度ファイルも更新されていますし、localhost の
jserver を止めたら変換できなくなることも確認しました。
因みに、正常に動作している別ホストの jserver は、RPM パッケージで使用
されているのと同じバージョンのソースコードを make したものです。
既製の RPM パッケージに頼らずソースからコンパイルしてみるのも手ですが
その前に簡単な設定でなんとかする方法があるなら、というわけで投稿させて
頂いています。引き続きよろしくお願いします。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735