>   そうでもないです。ISO 2022的には、8ビット領域はLatin1として使い、7ビッ
> トでは日本語とASCIIを切り替えながら使う、てのはできます。そうするには、
> G2(でなくてもいいが)にLatin1を指示し、G2をGRに呼び出して(つまりESC . A
> ESC })おいて、日本語とASCIIはいつものやり方で切り替えればいいです。

なるほど。
MIME的にはそんなcharset名は存在しないけど、
ISO 2022的には出来るんですね。

> > 動コード判定で落ちるんでしょうね。ESC-(-I で、0-127 で出して
> > もいいんだけど、まともに実装されているブラウザがあるともは思
> > えない。kterm では ESC-(-I で、使えます。
> 
>   ESC ( IではJISカナになっちゃいます。Latin1はG0には指示できないので、こ
> の方法では無理ですね。ISO-2022-JP-2みたいに、Latin1だけ他のところに指示
> しないと。

ktermの設定で、JISX0201のフォントを指定するところでわざとISO-8859-1フォント
を指定しておけば、とりあえず自分だけの環境で使えるぞ。ということですかね。

-- 
HAT