Takuさん wrote <20061129203755.6d5b220c.tuc@vfemail.net>

>> 重要でなければ抹殺しても良いのですね?
>> もう一つ、重要度は低下していません。表面上利用度が低下しているのは
>> バックアップメディアになっているからです。
> 抹殺になるかどうかについて合意できていないと思います。

話がすり替わっていますよ。
私がMessage ID<ekbol7$mh8$1@newsL.dti.ne.jp>で
> そうですね、ただ、そのために短波帯通信を死滅させる程の雑音をばらまいても
> 良いとお考えなのでしょうか?
と問いかけたのに対して
<20061126220056.4ab1523b.tuc@vfemail.net>で
> 混信を与えるのは2〜30MHzのようですね。
> この帯域は近年重要度の低下している帯域と理解しています。
と返答されています。
普通に読解すれば、「死滅させる程の雑音をばらまいても」という前提を
受け入れた上での反論ですよね。それを反故にするのは何故ですか。

>> 誤解されています。欧米では、と言うよりも、国際機関のCCIR勧告ではこの度
>> 日本で認可された規制よりも遙かに現実に即した規制値が用意されています。
>> CCIR勧告が正式になった時点で、その規制値に合わせるように答申も出ています。
> 答申が出ているのならそうすれば良いのではないですか。

そうして欲しいものですが、そうなった時点で今世に出ようとしている
ノイズばらまき機は、回収してくれるのでしょうかね。

>> 無線通信施設に妨害を与えていますよ。
> だから具体的に例をあげて下さい。

具体例だと思いますが…。
私の現有する無線設備の空中線出力に対して、2マイクロボルトを出力させる
電界強度がある、と言うように書けと言うことでしょうか。

>> 誤解されています。柱上での工事は当然必要ですし、メーカー推奨ではPLC
>> 専用の電線を引くことになっています(笑)。なんじゃそりゃ、ですけど。
> 私が着目しているのは敷地内工事が不要ということです。
> 特に集合住宅の場合は敷地内工事は難しいのです。

ですから、それは分かっています。何度も同じ話を繰り返して頂かなくても
結構です。それを分かった上で、それがデメリットを覆す程のものなのか、
というのが論点なのですが。

> 限られた範囲でも使用できるのであれば,それで良いのでは。
> だから技術自体が全部ダメだというのはおかしいのではないですか。

他に迷惑をかけないのであれば一向に構わないですよ。
しかし、今現在迷惑を受ける人がたまたま居ないからと言って環境を汚すのは、
誰も住んでいないから無人島にゴミを捨てても良い、と言うのと同じですね。

>> ごく身近な一例ですが、ではなぜペースメーカー問題があるのでしょう。
>> なぜ医学界からの反対があるのでしょう。
> 携帯電話は規制されていませんね。

法で規制されていなかったら、「規制されていない」のでしょうか。病院内
では、(マナーの問題を除いても)体同士が密着するような電車内では、携帯の
電源を切りましょう、というのは「規制されていない」のでしょうか。

> 電源ノイズはフィルターをつければ対策完了では。

全く話がお見えになっていないようですね。
これから販売されようとしているPLC機器は、従来の法律では違法なノイズを
まき散らす機器で、それを法改悪によって合法としたのもです。
それによって迷惑を被る被害者が、なぜ対策コストを負担しなければならない
のですか。
おまけにノイズの強さも、電界強度ではなくコモンモード電流値で規制されて
いますが、ツイストペア線路ならともかく、平衡が保証されていない電力線、
さらに電気機器内部では、ペアにすらなっていないことは普通にあり、そんな
状態で規定されてまともに保証できますか。

> NTTが推進する分にはコストはかわらないのですが,電力系通信者TEPCOは
> 電話回線を使えないのでは。
> TEPCOに電話回線を解放できますか。

私の言ったコストとは、いわゆる利用者側が負担するコストのことです。
別に電力系を利用しなければならない、という規制はないですよね。
ならば自分にとって都合の良い事業者を選択すればよい訳で。

>> PLCにしても専用のシールドケーブルでも使って、迷惑出さないようにすれば
>> それほど文句はないのですがね。
> では,そうすれば良いのでは。

集合住宅の場合は敷地内工事が難しい、コストも大変だ、と言うのにシールド
ケーブルにすればよい、ですか。話が矛盾していますよ。
それとも全国の集合住宅にはシールドケーブルが敷設済なのでしょうか。

-- 
TS Works
高崎@DTI