Re: 「保有」問題 (Re: WHOIS公開情報
! "<hHJ4g.34$fa.2@news3.dion.ne.jp>" という記事で
! Sat, 29 Apr 2006 22:17:02 +0900 頃に wacky さん は言ったとさ:
> まあ、2点だな。
何が?
> KGK == Keiji KOSAKAさんの<e2venc$8rs$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> ここまでは、まあ、いいんだけど。
>>
>>> 従って、KGK理論によれば「ある人の頭の中にある情報」は*情報では
>>> ない*ということになってしまいます。
>>
>> なりません。
>> 「ある人の頭の中にある情報」は「(規則に使われた意味で)保有された情報」
>> ではないってだけのこと。
> その「規則に使われた意味」をKGK氏は自分勝手に決め付けているだけでしょ。
ほら、話を摩り替える。
結局、
>>> 従って、KGK理論によれば「ある人の頭の中にある情報」は*情報では
>>> ない*ということになってしまいます。
とはならないってのは、まだ、理解できてないんですか?
> JPRSが「「保有」とは○○という意味である」と言っているわけでもないのだ
> から、普通の人間なら普通の意味に捉えるでしょうに…。
「情報」というシロモノを規則の文脈で「保有する」ということを、普通の意
味でやや厳密に捉えると、そうなるって話です。
>> 「JPRSに個人情報保護法上の問題がある」と「JPRSが法的責任を取らされる可
>> 能性はある」ってのは、かなり違うと思うんですが。
>> 前者は体制上の話で、後者は運用上の話でしょ?
> あのさ、^^;
> 体制上の問題が生じてないのに運用上で責任を問われる可能性があるのかね?
はい。
正しい体制の上でも、間違った運用をすれば、責任を問われるのが当然でしょ?
> KGK氏が「JPRSが法的責任を取らされる可能性はあります」と主張している以
> 上、そこにはKGK氏が考える「JPRSの行った違法行為」が存在するはずです。
過去の話じゃありません。
どのような仮定の下でそういうことを言ったのかは、最初からちゃんと書いて
ます。
> <余談>
>> 「犬を保有するというのはペットとした飼うことだ」と決めたとしても、それ
>> から「野良犬は犬でない」が導けないのと同じこと。
> 「保有」はドコヘ行った?
それは、
>>> 従って、KGK理論によれば「ある人の頭の中にある情報」は*情報では
>>> ない*ということになってしまいます。
に対しても言える話です。
> 全然「同じ」じゃね〜じゃん。
どこが違うんでしょうか?
>> もう少しいうと、「〜の対象な」ってのは、個人情報保護法の定義に遡ると、
>> 「〜のできる権限を有する」というもので、権限があれば厳密な意味で実行可
>> 能じゃなくてもいいわけです。
>> 「ある人の頭の中にある情報」を故意に忘れるというのはむつかしいですが、
>> 「その内容を明かさず、それを覚えていることすら明かさない」ということで、
>> 他人から見れば「削除した」というのと同じ効果を得られます。
>> 当人には普通その権限があるから、当人が保有しているということはできます。
>> また、当人にそのようなことを命令する権限を持った人がいれば、その人が保
>> 有してるといえるかもしれません。ちょっと変則的かな。
> また、自分の都合に合わせて*普通の意味を変えちゃってる*し…。
具体的にどこを変えてると思ってるんでしょうか?
>> それは、「個人情報以外の情報は電子的な方法で記録できない」という主張で
>> すか?
>> 普通に考えれば、「個人情報ではなく電子的に記録されている情報」に上記の
>> 保有の意味は適用可能だと思うんですが、それを否定してるんでしょ?
> 底の浅い詭弁で難癖つけるのは止めてください。
どうやら、自分の主張をまともに説明できないようですね。
> </余談>
--
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ. K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735