"ふにゃふにゃ" <nagomu@yk.rim.or.jp> wrote in message
news:bnpl7f$pi4$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...
> それに、もしwackyさんが喘息になったとしたら、「喫煙者に配慮を」
> なんてことは絶対言っていられない状況になると思いますよ。

 というか、「自分にとってどうか」が彼の行動の
 基準だと公言してますから(自分が困るような
 事は正しくても主張すべきではないそう)、自分が
 困ったら、それこそ「喫煙者抹殺論」でも唱える
 でしょうね。

> 喘息なんて、一朝一夕で発症する病気ではないのだから、原因自体の
> 特定は難しいのです。

 「特定できない以上、煙草のせいではない」ってのも、
 自分は大丈夫ってたかを括っているからでしょうね。

> 本人や親のアレルギー体質の影響もかなりあるものですし。
> 喘息患者にとっては、なぜ自分が喘息になったかということよりも、
> これから先、いかに自分が有害なものを吸わないように暮らすかとい
> うことの方が重要なのです。

 彼の娘とかが喘息になっても喫煙者擁護しているか
 知りたいですね。鬼が笑いそうですが、来年の初詣に
 神様にお祈りしちゃおうかな。