やっぱり、自分がJPRSに被害を与えてるかもしれないって話はどうでもいいの
ね。

! "<4324447f$0$989$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
!     Sun, 11 Sep 2005 23:51:42 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

> それが「whois公開情報である」ってこと「(誰かが)whois公開情報として扱
> う」ってことを(ワザと?)同一視しているようですね。

「WHOIS公開情報」と「WHOIS公開情報として扱うべき情報」は、あまり区別す
る必要がないんじゃないかなあ?
その必要があるのなら、具体的にどんな場合にどんな必要性があるか説明して
ください。

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<dfu67m$p0t$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>>> 情報ってのは、前も言ったように、データとしての文字列ではありません。
>>>> データとその入手経路をセットにしたものです。
>> 
>>> それは*あなたが勝手に言っているだけ*のことで、何の根拠もありません。
>> 
>> 根拠は述べてますよ。
>> 情報の素性が異なれば信頼性が異なります。だから違うものとして扱う。

> だ〜か〜ら〜、^^;
> そこで「扱う」のは誰?

その情報を扱う者は誰でもそう扱うべきですね。

>>> 入手経路が不明な情報が情報ではないかというと*決してそんなことはない*で
>>> すね。
>> 
>> 入手経路が不明な情報ってのは、単に属性の一つが不明ってだけですね。
>> 色はりんごの属性の一つですが、色が不明ならりんごでないという人がいませ
>> ん。

> そうですよ。
> だからこそ、

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<depfbi$mba$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> 情報ってのは、前も言ったように、データとしての文字列ではありません。
>> データとその入手経路をセットにしたものです。

> という主張は*明らかな誤り*であるわけです。

色という属性を持たないことと、色が不明なことを同一視してんですね。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK