Re: 小排気量バイクの薦め・・・ではない
成岡@VTZ250です。
"Takashi HONDA" <honda@neko.res.anken.go.jp> wrote in message news:dao113$kr6$1@georgia.res.anken.go.jp...
> In article <daj5ld$475$1@newsL.dti.ne.jp>, ynaru@jade.dti.ne.jp says...
> >バイク”としては250ccになりました。ただ現在2台目のバイクとして
> >
> >・ APE100
> >・ XTZ125
> >・ XR125L
> >
> > あたりを検討中です。
>
> えっと,新車をお考えなんでしょうか.125ccクラスだと,2stの方が
> コストパフォーマンスが高いような気がします.国内ではもやはや
> 新車の2stは手に入りませんが,海外ではまだ販売しているようです.
> http://www.yamaha-motor.it/products/Motocicli/adventure/dt125re.jsp
やはりオイルを「継ぎ足さなければならない」のが嫌なので今では4st.ばかりです。
まあ上記車種でいつものような長距離は走らないでしょうが、それでも一応なので
(オイル「交換」は気になりません)。とは言えナイトホーク250 に乗っていた頃は
2000km毎の交換だったのでロングツーリング時は大変でした(ツーリング中に2回
交換したこともあった)が。
# しかもナイトホーク250 の場合給油間隔が概ね 500kmなので、給油4回毎に
# オイル交換をしている計算になり、なんだかいつもオイル交換をしているような気が
# していた。
> プレストコーポレーションでは取り扱っていないようですが,もしか
> したらレッドバロンで扱っているかもしれません.
> #しかし,3,740ユーロか.輸入したらなんぼするんだろ.
XTZ125は¥299,250(価格.COMより)でした。ちなみに存在を知ったのはお察しの
通りレッドバロンです。
> >お金のことを言うとAPE100が一番なんでしょうが。それとチューブレスタイヤをはける
> >のも安全上ポイント高いし。
>
> ? チューブの方が,パッチで修理できるので安全と思うのは,オフ
> ロードバイク乗りだけなのかな(笑)
やはり「何かが刺さった場合ならばとりあえず走れる」と言うのは心強いです。それと
最近は昔のようなポッチではなく「溶けて回りのゴムとなじむ」パンク修理剤が使われる
ので抜ける心配もありませんし。
# 完全になじんでしまった後では、肉眼ではどこがパンクしていたか見分けがつきません。
> ># 変わらないんですね。だからCL400 のようなオンロード重視のデュアルパーパス1台
> ># と言う選択肢もあったわけで。
>
> ああゆう中途半端な物は,どっちつかずで2台で用途を分けた方がいい
> と思いますよ.#CL400って,すぐにカタログ落ちしなかったっけ.
それはAX-1で経験しました(^^;。まあCL400 は「オフロードも走れないことも無いオン
ロード」でしょうから、オンロード重視で時々オフロードも走らざるをえない(いえ、ツー
リング中に道がなくなることがよくあるのです)と言う私には向いているかな、と。
# そういう道をVTZ250で強引に走っている...
なお昔レッドバロンの駐車場でCL400 のオーナーを見かけ、思わず声をかけてしまい
ました(笑)。そこでインプレをきかせてもらったのですが、スロットルレスポンスは
「かなりかったるい」そうです。その人は昔XL Degreeに乗っていたそうですが、
Degreeよりかったるいといっていました。丁度その頃私はAX-1に乗っていたので
かなり参考になりました。
# それでちょっと考えているうちにカタログ落ちしてしまった(^^;。
> > おや、車種はなんでしょうか。昔CBX250RS に乗っていた頃SRX400の友人と
> >ツーリングにいって「向こうのほうが燃費が良かった」のに驚いたことがあります。
> ># 30km/l越えてました。
>
> えっと,知る人ぞ知る'98WR400F げろすぺしゃる(笑・・・いや笑う必
> 要はないのですが^^;) です.
2st.かと思ったのですが4st.ではあるんですね。ただちょっと評判を調べてみましたが、
エンジンがかなり熱くなるようですね。
--
成岡@DTI(ynaru@jade.dti.ne.jp)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735