やはり、「国益」=基本的人権的「価値」 Re: <誰にでも分る問題その1>
"himtkitk" <himtkitk@insat.rnu.tn> wrote in message
news:41669271$0$17055$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp...
> kaz hagiwara <kazhagiwara@yahoo.co.jp> wrote
> in essage <2sl9l5F1mgvmkU1@uni-berlin.de>:
> > himtkitk wrote:
>
> アメリカの国益は単純明快ですな、古くはベトナムが共産化されれば周辺国家も
> 早晩共産化される、アジアだけで無く中米、南米にも、、、そうなればアメリカ
> の自由が犯される、あんたらこの国の自由を守らなくて良いのかベトナムに支援
> するのは国益である云々、、、
この部分についてのみ。
貴方、この短文は、「国益」という言葉を使わないと、貴方の表白
したい意味をこめることができないの?
私に言わしむれば、この程度の内容では、「国益」概念は不要。
何故、そうなってしまうの?
貴方が無意識にか意識的にかは知らないけれども、以下のフレ
ーズが物語っているものはなんだろう。
… あんたらこの国の自由を守らなくて良いのか
ベトナムに支援するのは国益である云々、、、
分りますか?
即ち、アメリカの言う「国益」は単純明快。日本人の馬鹿はその単
純明快を、単純明快に誤る、その単純明快な誤りにさらに問を持
って問に答えるおお馬鹿ものたちが、実しやかに感想文を述べ合
っている、と言うのが、只今fj.soc.politicsでの「国益」論。これが現
状なわけです。私だけがその一歩先を行っている。^^;
教えてあげましょう。アメリカの「国益」も、結局は、
基本的人権が予想する「価値」
に他なりません。アメリカが国益を、国民に向けて訴えるときは、
必ず、
民主主義(*)
自由 (**)
どこかに語られる。「正義」も語られるが、自国民の自由に留ま
らない場合「正義」が冠されるに過ぎない。
(*)(**)アメリカが民主主義や自由、
或いは正義を「国益」と同視し
ている、等の議論は、私の、
国益=基本的人権的価値
の主張を正しいと認識してい
る証拠。単なる「勘」で終わら
せないのが私の立場。感想
文など仲良しクラブでだけし
か通じないのですよ。
--
Golden Cross
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735