Shinji KONO <kono@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote
in message <3990670news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>:
> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
> In article <4164f3e3$0$18149$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp>,
> himtkitk <himtkitk@insat.rnu.tn> writes
> 
>>日本国に限らないけど、国家の活動と言う物は、一定数の個人の集合体及びその保有する
>>財産を含めて国家と言う既存集合体があり、その構成要因としての個人の安寧と秩序を
>>維持し平和と幸福を追求するのが国家の活動あるいは政治の目的なのだと思う。
> 
> 「既存集合体」って自明に存在するわけ? 普通は「國軆」とかいう
> みたいですな。なんじゃそりゃって感じですけどね。

まあ、根源的に存在する訳ではないけど、歴史まで議論に含めると混乱するから、、、
一応現時点に議論を収束させないと、、、

それと一応、国家も自由主義 & 民主主義国家に限定してます。
将軍様の利益=国益とか、國軆の護持=国益とか発散しちゃうでしょ。

> でも、そこで「個人」に帰着させちゃうだったら、別に国益なんて
> 言う必要ないでしょ? 

まあそうなんだけど、もともと現行憲法から国益はこれだと思うと言う投稿から
始まった議論だから、、、

私は、国益って言葉は問答無用に思考停止させる政治家にとっての便利な言葉と
思っとります。
で、その言葉を聞いた途端に、国益ってなんじゃらほいと反応する訳だけど、
そうでない人も居るようだから、、、

>                      「その構成要因としての」ってあたりに、な
> んらかの義務か制約があるのだとすれば、そのあたりを明確にしな
> いといけないんじゃないの? 

私は『公共の福祉に反しない』って以上の義務も制約も無いと思っとります。

P.S. 公共の福祉を定義し様なんて議論はしないでね。
定義しない事に意味が有るんだから、まして法律で定義し始めたらそれは
もう自由主義国家では無くなるわけで、、、