From(投稿者): | kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.rail |
Subject(見出し): | Re: 電化区間へのディーゼル機関車配置 (Re: 信越本 |
Date(投稿日時): | 7 Sep 2004 15:02:17 GMT |
Organization(所属): | GSSM, Univ. Tsukuba, Tokyo, Japan |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <uoekk7wb5.fsf@toki.kariyata.org> |
(G) <chhf41$1t28$1@nwall1.odn.ne.jp> | |
(G) <chhk19$qv8$1@news511.nifty.com> | |
(G) <chk37p$3nh$1@t-nwall01.odn.ne.jp> | |
(G) <20040907234210302+0900@ishida-yuusuke.mail.goo.ne.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <chkihp$1e3n@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <20040908015044484+0900@ishida-yuusuke.mail.goo.ne.jp> |
久野です。 ishida-yuusuke@mail.goo.ne.jpさん: > 新幹線の救援用に標準軌間のディーゼル機関車が用意されている > てのは有名じゃないのかな?? 今でもあるんですか? 斎藤雅男さんのRJの連載でそういうものを 上が用意したけどしょうもない無用の長物でという風にだいぶ叩い てたような。 久野