Re: ゴールド免許証があー ( 遅い車 )
mac-inです
Junichi Takagiさんは
<cfvhhh$1co$1@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp>にお書きになりました。
> ませんよ。速度違反で捕まった言い訳として、「流れに乗って
> いただけなのに・・・」というのを少なからず聞く機会がある
> わけですが、それは違うよね、という意味です。
そもそも「流れに乗っていただけ」で捕まることは普通は無いので、
嘘を言っているだけでしょう。
ひどい速度オーバーの流れを、リードしていたり無思慮に追従して
いたりしたんでしょう。万一に本当だったとしても、ひどく間抜けで、
不注意で、周囲を把握せずに走っていたということなのでしょう。
#言い訳にならない、ってよく出てきますが、
#どういう意味で使っているのでしょう。
#警官に見逃してもらえるはずもありませんよね。
> > あと、設計速度は、議論の上で危険性について明確化するために持ち
> > 出しているのであって、実際のところはあまり持ち出したくは無いです。
>
> というか、設計条件を設定した条件が不明確である以上、また
> それが“一般的な道路状況”とは違っている可能性が容易に想像
> できる以上、設計速度を論じてもあまり意味がなかったのでは
> ないでしょうか。
「制限速度を超えても普通は安全である」なんて主張は偽に決まって
います。検討する価値はありません。
そして設計速度通りの制限速度になっていることも普通にある以上、
意味は十分にあると思っています。
> > 多くのドライバーが行っているはずの、流れに乗った速度超過の
> > 実態に目をそむけていては、実態に即した議論、特に、実際にどう
> > 運転すればよいか、の議論の妨げになると考えています。
>
> ここは意見の分かれるところでしょうね。少なくとも私は、
> 本音の部分ではmac-in さんの仰っていることは理解できます。
これを分かっていただければ(同意してもらえなくとも)満足です。
> ただ、fj においては、やはり法律違反を前提とした議論は
> するべきではないと考えています。
こういう考え方にも価値がある、とも思っています。
同意はしませんけれど。
--
mac-in@横浜
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735