# 話がそれているようだから、たぶんこれで終わり。

<41163dc4$0$19834$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>の記事において
wacky@all.atさんは書きました。

> Eiji KATSURAさんの<cf536d$2vsg$1@fw.hamaint.co.jp>から
> ><4115eead$3$19836$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>の記事において
> >> 繰り返しになりますが、
> >> fj-news.org に募金用のページを作成し、そのページに誘導するようにアナウ
> >> ンスする記事を fj.* に流す。というのが良いと思います。
> >> これなら寄付が営利か否かにかかわらず問題ありません。寄付自体はfjの外側
> >> でやっているのでNGMPに縛られることもありませんから。
> >
> >fjの歴史的には、「Aが営利活動である」なら、「Aへの誘導」も
> >営利活動とみなされてきた(合意があるという意味ではなく、そういう
> >雰囲気があったという意味だけれど)と思いますよ。
> 
> だから「fjの歴史的には寄付は営利活動とみなされない雰囲気があるのだ」と
> いうのであればそれで良いわけです。でも誰もそうは言わない。

そうじゃなくてさ、*寄付が営利なら* そのページに誘導するのもだめ
と言っているの。
( いいかえると、「これなら寄付が営利か否かにかかわらず問題ありません。」
 という論理にはちょっと飛躍があるんじゃない?ということ )

> 取り敢えず、本件の問題は「寄付を募ることの問題」ではなく
> ・NGMPの問題
> ・NGMPの運用の問題
> ・「良い事をしてるんだから文句を言うな」という雰囲気の問題
> 等の何れかであろうと思います。

NGMP的には、何も問題ないでしょ? NGMPはニュースグループの改編に
関するものだから、その種のことには関知しないことになっている。

> #サブジェクト通り「運営方針」への疑問ですから。

「管理主体」という言葉の意味を誤解しているのじゃないかなぁ。

桂 英治@(株)横浜インテリジェンス ( katsura@hamaint.co.jp )