wackyさんの<3fc4c46c$0$19845$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から
>「受動喫煙」は「健康被害」を招く危険がありますが、その程度は様々であ
>り、当然ながら「煙の一粒でも体内に入れば癌になる」わけではありません。

>masanora氏の主張するように「受動喫煙は(煙の一粒でも?)明らかに健康の
>増進に逆行する」のであれば、規制の対象が「多数の者が利用する施設を管理
>する者」に限定されるのは全く持ってオカシナ話です。従って、そこに「受
>動喫煙」を持ってくるのもまたオカシナ話ですね。

私は「煙の一粒でも」なんて言ってませんが。

それと、施設の中のことを施設の管理者が責任を持つのは当たり前だと
思いまよ。

だから、うちの職場でもこんな掲示がでる。
>   教職員、学生 各位
>                                                    学長
>        構内歩行喫煙の禁止措置について(通知)
>
>   このことについて、本年5月1日から施行された健康増進法による
>  受動喫煙の防止、及び吸い殻のポイ捨てによる火災防止等の観点から、
>  本学構内における歩行喫煙を禁止します。
>   なお、喫煙は灰皿が備えられている定められた場所で行い、非喫煙
>  者に対する受動喫煙に十分な配慮を払うとともに、吸い殻の完全消火
>  や散乱防止を徹底するよう併せて通知します。


>「多数の者が利用する施設」とは要するに「受動喫煙が健康被害を生じる危険
>がある範囲」を規定しているわけだし、より厳密には「分煙効果基準」といっ
>たモノが示されているわけです。
>#「煙の一粒でも受動喫煙だから駄目」ではないってこと。

だから、煙の一粒でも駄目なんて言ってません。

妄想がふくらんで、バイアスをかけて読まれているようですね。

-- 
masanora