"Koichiro" <koichiro@gmx.net> wrote in message
news:bo2df3$8eb$2@zzr.yamada.gr.jp

> その批判に際し「私信の無断転載」という手段を用いたこと

経過を無視して一足飛びに一般化してみせるから、そんな
考えに行き着くのでは。

> 誰から送られた如何なるメールであろうが私信には変わりありませんし
> そもそも私信は非公開がデフォルトの媒体です。

誰がそんな事を規定したのですか。

> "狭猫" <tkh@muc.tsutaya.ne.jp> wrote:
> > > ひとこと事前に断りを入れておけばすむ話じゃないですか?
> >
> > 済むんでしょうか。
>
> 『何も読み取れないのですね』
> 『話の筋道を辿るという事を、習った方が良いですよ』
> 以上2つのお言葉を熨斗つきでお返しします。

前述の理由1つからだけでも、この記述が妄念の産物であっ
てきちんと論証しようとしていない事を指摘できます。

> ついでに、筋道が辿れなくてずれた話をしていることと
> 筋道を辿った上で違う話をすることの弁別ができるようになると
> なお良いですね。

スタートラインにすら立たないうちから、何を訳判らない
事を書くのかな。

> 頼光氏宛に届いた私信をNetnews記事に無断転載したことが
> 「プライバシー権および公表権の侵害」にあたるのです。

ふ〜ん、それで?
最初のパラグラフの課題を何一つクリアしていないのに、
よくもまあ書ける事!

> > 考察抜きで私ならこうするを書いても、そんなのは趣味の
> > 世界と変わらないのでは。

これは言い換えれば、

> > > こういう誰もが議論に参加できる場では
> > > 「思考過程が違う」別人が新たな角度から見解を提示することに
> > > 意味・意義の一つがあるんですよ。

がどれ程の意味を持つのか説明できていないのであり、
意味を見いだしていると述べているのは唯
"Koichiro" <koichiro@gmx.net>氏だけなんだが、
どんなものだろうという事なんですが。

> それに対して代案を提示するという議論の進め方です。

論議には一寸遠いんじゃないの。
そんな1つの手法を云々言う以前に、未解決未整理の
点が多すぎるので、主張が単に個人の感想レベルを脱
してないでしょ。

理解しうる点を作っていく、論証していく作業が欠けた
ら、そりゃ「ということにしたい」域を出ない話になっ
てしまうと指摘されてなかった?

> 「私信の無断公開から生じるトラブルを防ぐ」

だ・か・ら、それは最初のパラグラフを突破してから
語りましょうよ。

> # ほかにも、私信の文面を転載するのでなく
> # 受信者側で要約・リライトしたものを使って話を進めるとか
> # (その場合、送信者名を「某氏」と伏せても大勢に影響なし)
> # 代案はいろいろ挙げられます。

下手の考え休むに似たり。

> デフォルト非公開なのが私信というものです。
> 程度としては、一般常識・社会通念レベルですね。

検証の程は、如何に?
そして今回の場合は、どうなんですか。
→最初のパラグラフに戻ることです。

> 外道相手だったらマナーを無視した行為が許されるということですか?
> マナー違反はマナー違反、相手が誰かということは無関係。

婦女暴行を受けたら、その人は訴えちゃイカン、と。
性行為は個人間の出来事、秘め事だから公にしてはイカン、と。
訴える方が恥ずかしいと。
そのように主張するわけですね。

> 端的に言えば「目的によって手段が正当化されるわけではない」のです。

→最初のパラグラフに戻ることです。


-- 
狭猫