"Koichiro" <koichiro@gmx.net> wrote in message
news:bnqdnp$kbg$1@zzr.yamada.gr.jp

> >  ということで、以下、tom 氏が私に突然に送付してきたメー
> > ルを示し、個々に批判を加えます。
> はまずいんじゃないでしょうか。

流れ上、正当だと判断します。
思考なり行動の手順を公開しないと、話が繋がらないからです。

> 私信を差出人の承諾なく不特定多数が読める場に転載することは
> プライバシー権および公表権の侵害で訴えられうる行為だからです。

内容によりけりであって、外形だけを以て侵害だからよせ、
というのは如何なものか。

ここでは、公にする利益の方が大きいのでは。

> わたしなら

"Koichiro" <koichiro@gmx.net>氏は頼光氏ではないし、
思考過程が違うので同列に扱えない。
よって意味なし。

> 「私宛のメールは事前連絡なくNetNews記事に転載される場合があります」
> みたいな文言を署名に書いとくのも一案。

書いておいたら、一切合切何でも免責になるとでも?
考えが甘いのでは。

実際書いておくのは自由ですけど、それって猫よけの
ペットボトルに対する誤謬と同様な気がする。

※光が嫌で近寄らない奴なんて、ちっとも見かけない。
 実際は近寄って脇を通り抜けるとか飛び越してしまう
 んです。所詮は、そんなものでしょう。


-- 
狭猫