三好@愛媛県です。

"Hoshi Takanori" <hoshi@sra.co.jp> wrote in message
news:HOSHI.03Aug18203631@ext54.sra.co.jp...
[snip]
> # ただ、Klez や Hybris などのメールで感染するものも
> # 分類上は「ワーム」とされることが多いようなので、
> # 「ワームであればアンチウイルスソフトが利かない」
> # ということにはならないと思います。

同意します。

アンチウイルスソフトが利く場合と利かない場合って、どう分類すると判り易いです
かね。ウイルスを捕まえるタイミングがある場合と無い場合ってことになるかと思う
んだけど。