Re: Re: W32/Blaster Worm (ウイルスやワームに関するグループ)
ほしです。
In article <YAS.03Aug18191403@kirk.is.tsukuba.ac.jp>
yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes:
> > ほとんどのアンチウィルス製品は、今回のものを含めて、
> > ワームにも対応していますよ。
>
> 具体的に、どういう技術で「対応」できていたのでしょうか。
ぼくは「発見と駆除」の意味で「対応」と書きました。
今回のワームに対する「防御」は無理かも知れませんね。
失礼しました。
# ただ、Klez や Hybris などのメールで感染するものも
# 分類上は「ワーム」とされることが多いようなので、
# 「ワームであればアンチウイルスソフトが利かない」
# ということにはならないと思います。
ほし
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735