| From(投稿者): | "GON" <gon@mocha.freemail.ne.jp> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.sci.math |
| Subject(見出し): | [脱線] リボソームは中学教科書の細胞図には存在しません |
| Date(投稿日時): | Fri, 18 Jul 2003 10:02:52 +0900 |
| Organization(所属): | @nifty netnews service |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <be5erf$3mg$1@news01ci.so-net.ne.jp> |
| (G) <be83rj$esc$1@news01bf.so-net.ne.jp> | |
| (G) <86llvcuoke.wl@genki00.cc.hokudai.ac.jp> | |
| (G) <bec1ol$bqv$1@news511.nifty.com> | |
| (G) <3988539news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> | |
| (G) <bec5o1$7mt$1@news01cc.so-net.ne.jp> | |
| (G) <behf4u$6sr$1@news01dg.so-net.ne.jp> | |
| (G) <behifb$omb$1@news512.nifty.com> | |
| (G) <bei8ui$hai$1@news01dd.so-net.ne.jp> | |
| (G) <bek1nh$orq$1@news01cd.so-net.ne.jp> | |
| (G) <3F158C5D.5DA519A6@domain.com> | |
| (G) <bf6dlm$e4n$1@news01ci.so-net.ne.jp> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <bf7gvs$t33$1@news511.nifty.com> |
脱線ですが、中学の教科書ではリボソームは存在しません。 私は生物科でないのでそんなに気にしていなかったのですが 生物科出身の先生が「ないのは怪しからん!」みたいなことを 言ってました。 丁度、物理出身の先生が中学の教科書に 「原子はこれ以上わけることができない」 というのを問題視しているのに似てます。 とにかく、中学教育はおかしいです。うそを教えてどうするよ。