塩基3つで1つのアミノ酸を表現するということは、
3塩基=コンピュータで言うところの1バイト(1文字)のようなものですね。

これが何文字あると生命が表現できるのでしょうか。
あるいは、何文字連なるとただのたんぱく質が
はじめて生物と呼べるようになるのでしょう。
地球上でもっとも小さい生物のDNAって何塩基ぐらいあるのでしょう。

原始大気に雷を発生させるとアミノ酸ができるように、
アミノ酸がいろいろ結合しあって、
たんぱく質ができて、A,T,G,Cができて、
それが2重螺旋を形成して.....
というのも自然に行われるのでしょうか。
たとえば、A,T,G,Cを混ぜ合わせたスープを作ると
自然にその中に2重螺旋の前駆状態のようなものができるとか。