From(投稿者): | "ぷらとん" <ZAP14260@nifty.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.sci.lang.japanese,fj.rec.tv |
Subject(見出し): | Re: 歌の文句(例。偲べどもor偲べとも)について。 |
Date(投稿日時): | Wed, 2 Jul 2003 06:56:39 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <bd5oqs$87t$1@news512.nifty.com> |
(G) <bdj64i$5ja$1@news511.nifty.com> | |
(G) <bdkgvo$q8j$1@news511.nifty.com> | |
(G) <nPrLa.4633$BM.2314505@newssrv26.news.prodigy.com> | |
(G) <bdp2se$49l$1@news512.nifty.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <bdsvcq$prb$1@news512.nifty.com> |
"ぷらとん" <ZAP14260@nifty.ne.jp> wrote in message news:bdp2se$49l$1@news512.nifty.com > 私的結論。「しのべども」、「しのぶとも」はOK。 「しのべとも」はおかし い。 追加。「偲びても」、「偲んでも」もOK。 まとめると、日本語として、 「しのぶとも」、「しのべども」 「しのびても」、「しのんでも」 などはOKと感じる。 「しのべとも」はおかしいと感じる。 歌の文句としての適不適は別問題かもしれない。