"JR K Yoshikawa" <yoshikawa@ameritech.net> wrote in message
news:nPrLa.4633$BM.2314505@newssrv26.news.prodigy.com
> www.goo.ne.jp の国語辞典を見る限りでは
> おかしくないようです。
>
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C8%A4%E2&kind=jn&mode=0&base=1
&row=7
>
> "ぷらとん" <ZAP14260@nifty.ne.jp> wrote in message
news:bdkgvo$q8j$1@news511.nifty.com...
> >   歌手の氷川きよしさんの「白雲の城」がTVで放映されるとき、
> >   字幕では「栄華の昔偲べども」となっているのに氷川さんは
> >   いつも「偲べとも」と言っていると思います。
> >   日本語としてどちらもおかしくないのでしょうか?
> >   僕は「偲べども」が正しくて「偲べとも」はおかしいと感じるのです。
> >
> >   #この間はNHKののど自慢の番組で、中年のおじさんも
> >      「しのべとも」と歌ってました。

その辞典を見ましたが、その記述によっても、やはりおかしいです。
(「しのべとも」の「しのべ」 は終止形でない。)

私的結論。「しのべども」、「しのぶとも」はOK。 「しのべとも」はおかしい。

#あなた自身の感覚ではどうなんですか?