On 2月24日, 午後1:27, k...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp wrote:
>   渋谷はいいけど自由が丘までやってるんですか。それはすごい。

横浜とか元町・中華街とかにも置いてあるんでしょうかね?あとは菊名か。

>        2本だけなんですね。全くお目に掛からないと思った。      久野

28F、29Fの2本だけです。あと、3719だったかな、何故か2年近く富士見が
丘の留置線(廃車予定編成が留置されるので勝手に霊安線とか呼んでたり
しますが)に屋根上機器もそのままに野晒になってたりしますけど。廃車の
直前だったかな、譲渡予定編成が踏切事故に遭ったのでその代替譲渡候
補かと思っていたらそうでもないようで。

> P.S. 目黒線武蔵小山の留置車両ですけど、急行が終った後(そりゃそう
>      だ)、下り側は目黒から回送で入れるんですけど、その列車は目黒
>      までも(奥沢から?)回送してくるんですよね、たぶん。上りの目黒
>      止まりというのは終電間際にしかないから。目黒止まりなら10時く
>      らいに普通に運行してもいいと思うんだけど。目黒で折り返しを
>      す速くするため?

もしかしたらそれ、日吉から元住吉入庫編成がそのまま目黒まで行って
折り返してきているのかも。井の頭もそうですが、後付の余計な回送の
為にわざわざ乗務員を別途手配するてのもおかしいような。乗務してい
た人間の勤務をそのまま延長する方がフツーなような。ただ、目黒の折
り返し間合いとかはどうなるのかはわかりません。あそこではどうせ全
列車乗務員が交代するんだから、そのシフトを少しいじればいい、って
見方もできるんでしょうけど。目黒止まりを設定しないのは…いつまで
もこの形態をやるつもりがないからなんでしょうね。

井の頭線の滞泊も前は永福町の上り待避線で行っていたんですが、
渋谷に変更したのは永福町の駅舎橋上化工事との絡みでしょうね。
たく、あほなバリアフリーやらなんやらで富士見が丘とか西永福とかた
だでさえ広くないホームをまたまた狭くしやがって。これでホームドア設
置が優等列車通過駅を中心に義務付けられたらどーするつもりなんだ
か。
--
ぢぃ.@井の頭線で今のままでホームドアがつくのは高井戸くらい?