Re: 第三者キャンセル / ffjのための委員会
Shinji KONOさんの<3992747news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>から
>河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
>In article <EgSXf.26$ZD1.8@news3.dion.ne.jp>, wacky <wacky@all.at> writes
>> fjのabuserが原因ならfjの配送だけ止めれば良いじゃん。
>> ニュースサーバを停止する必要なんか無いよね。
>
>そのような判断をしているところもあるようですね。
具体的にどうぞ。それはどのプロバイダですか?
>> 先ずはその主要プロバイダのリストを具体的に示しなさいよ。
>
>これはやりません。配送を停止したプロバイダは周知ですし。
極普通の参加者にとっては*全然周知じゃない*と思いますよ。
アナタにとっては周知かもしれませんが、ここで具体的なリストを挙げられな
いのであれば、大方の人にとっては「嘘吐き」に映るでしょう。
>> Shinji KONOさんの<3992740news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>から
>> $ 第三者キャンセルの基準の作成
>> $ 正式なcancel messageの作成
>> $ 第三者キャンセルの実行方法の検討と実施
>> $ filteringされたarticleの配布手法の検討と実施
>> $ 第三者キャンセルに置ける責任主体の設置
>> $ 委員会の選出手法などの決定
>> これらのコンセンサスが【fjでは取れない】とする根拠が不明です。
>
>君が*今*コンセンサスを取ってくれるなら、それを使います。
#ホラホラ、すぐ他人のせいにするんだから。:-P
だ〜か〜ら〜、^^;
KONO氏は【今】でなければならない根拠を出せていないでしょうに。
そもそも、fj参加者を納得させる根拠があればすぐにでも決まるでしょう。
>そうでないなら、これから作成するffj委員会の判断にそって行い
>ます。特に待つ気はないので、平行してやってもらって構いません。
fjの外で勝手に決めたものをfjに持ち込むのは止めなさい。
それこそキャンセルアビューズでしょ。
そんなことしたって、アナタのターゲットはムキになって再投稿を繰り返すだ
けでしょうし、そんな大騒ぎを繰り返せばKONO理論に従っても*今よりも更に
寿命を縮めるだけ*ではありませんか?
--
wacky
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735